見出し画像

WeDo 2.0発売前体験会

We Do の発売前体験会、「こどものためのワークショップ」に
「大きなこども」として参加しました!

↑大きなこどもチーム

↑小さなこどもたちは整列して待ってます


We Doってなーに?

LEGO x ロボット x子供向けプログラミング
LEGOでロボットを作って、子供でも動かせるiPadで直感的なプログラミング。組み立て、プログラミングで仕組みを学べます!

先生なんていりません。そう、iPadがあれば。

We Do 2.0の専用のアプリをダウンロードし、作りたいものを選択。
解説が見れるので自分のペースでどんどん進められます。
小さな子供も大きな子供も無我夢中。
接続は、iPadとBluetooth接続です!

すぐ動く!つまり...楽しい!

やはり醍醐味は動くところ!
作ったものに指示を与えて、動作をトライアンドエラーで色々試せます!

ステップアップもできる!

センサーモジュールもいくつかあり、
「壁にぶつからずに止まる」ことや、振ると音がなるなんてことも!
さらに、歩く、持ち上げるなどの動作別の開発方法も載っており、
自分で作りたい機能も搭載していけます!
↓赤外線センサーで止まる前に戻っていく図

なにより、LEGO!

LEGOなので、今までのLEGOとの組み合わせもできます。今まで動かすことができなかった、LEGOの世界を動かせる!
ちいさなこどももおおきなこどもも一緒に楽しめる!

感想

いやー、楽しかった!!
小さい頃あったら、どハマりするなーっていうおもちゃでした。
お子さんのいる方は本当にオススメ!
Scratchにも対応するとのこと!


開発とかする側としては・・・

・センサーモジュールを作れる環境が欲しい
・iPad以外の安定的な対応(対応はあるが、まだ不安定とのこと)
というところが、今後期待したいなーと思うところです。

そこまでするなら、正直Arduinoとかで作ったほうが早いですが、
やっぱLEGOなので、直感的な形作りはすごく向いてたり。
子供と一緒に作れるのも良いので、期待したいなーとは思っちゃいます。

僕は買うか買わないかは、半々といったところ。
小学生のお子さん向けではあるので。
でも、一緒に子供とプログラミングの勉強したりする機会があれば、
絶対使いたい!!
むしろ、LEGOマインドストームに興味を持ちました!!←

2016年4月発売なので、予約はここから。
URL:http://www.ev-3.net/wedo/
(※上記画像は、アフレルさんWebsiteより)


最後に・・・

「おじさんたちはTMCNという、変なおじさんたちです」とこどもたちに説明している図。
※Tokyo Motion Control Networkというセンサーやデバイス界隈の集まりの人たちです。

アフレルさん、TMCNさん、機会をくださりありがとうございました!

------------------------------------------------------------------------------

Junki Yoshioka
テック系看護師 / Digital Hospital Art / vvvvJapan Community
http://www.digitalhospitalart.com/
Twitter : Junky_Inc




いいなと思ったら応援しよう!

吉岡 純希
病院にデジタルアートを届けたり、3Dプリンタを使ってケアの現場を支える実践や研究をしています。 Digital Hospital Art / FAB Nurse/ vvvv Japan Community