2019年度 vvvv Japan Community やりたいことリスト
本日、第23回のvvvvオフ会実施しました!
vvvvのコアユーザーのLightning Talkで実践的な話をしつつで、激アツな会でした!!
写真は、Lightning Talkの様子。
喋っている中でも質問や意見やらが飛び交い、誰一人時間内におさまらないLT会でした。笑 盛り上がってたのでよし。
---
vvvv Japan Communityにおけるコアなユーザーが集まっていたので、来年度からコミュニティとして、進めていけたらということディスカッションしまとめました。
積極的に関わりたい方は是非!!
1.オフ会
月1回を目処に開催。
ブラウザへ実装可能な「vvvv.js」と、
vvvvでサポートされている新しいビジュアルプログラミング言語「VL」の
2つのトピックを月替わりで実施していく予定。
vvvv.jsの学習は、reijiさん(Twitter: reiji1020 )を中心に実施し、
VLの学習は、平野さん(Twitter: yhy_jp )を中心に実施していく予定です。
※適宜オンラインでの勉強会も検討。
運営に関わりたい方などは是非お声掛けください!
2.展示系イベント
vvvvでの実践の報告会や、展示会の実施。プレゼンテーションの実施などを年に1-2回を目標に実施できたらと考えています!
過去のイベントのような規模で実施できたらと考えています。
展示に参加したい人、話したい人は是非!
会場の協賛とかもお待ちしてます。
3.プログラミング文化に関するイベント
エンジニアも非エンジニアも混ざり合うコミュニティだからこそ、見えてくるプログラミング文化について意見を交わすことができる場を作りたいと考えています。
開催イメージは、昨年FabCafeMTRLで開催したイベントです。
(イベントアーカイブ残せてないので、今更ですが、いつか記事書きます。)
越境と醸成
絵画や音楽という芸術活動は、最初は何かの記録や伝達のためのプリミティブな目的のために生まれたが、長い時間の経過によって時代背景などの文脈を含むことで、絵画であれば当時に描かれた文脈を含めた絵の価値が深まり、音楽であればこのコード進行に込められた意図を読み解くことに楽しみを見出すような多様な魅力が見出されるようになっている。
プログラミング言語を用いたソフトウェア開発という活動は100年にも満たない歴史しか持たず、「成果物を作るためだけの活動」と一般には捉えられている。低水準の機械語、アセンブリ言語、手続き型の言語と徐々に発展し、IoTやAIに用いられる高水準の言語へと発展し意図や人間的な側面が重要視されるようになり、さらにはビジュアルプログラミング言語のような非エンジニアでも取り組みやすい言語も身近になってきている。デザイナー、アーティスト、医療職者などがプログラミング応用することで専門分野を「越境」しながら活躍しはじめている中、ソフトウェア開発は単なる成果物を作るためだけの活動なのだろうか。エンジニアは、技術や役割をより「醸成」し、新たな価値を見出していく時代が来るのだろうか。
4.プログラミング教育
プログラミングという視点のみならず、手軽な表現ツールとしてのvvvvを通して、現在苦労してコードを書いている"非エンジニア向けの教育"を行いたいと考えています。
対象を教育機関や医療機関などを中心としていき、具体的に下記のような場所を検討しています。
・美術・芸術大学
・高専
・医療機関(病院やクリニック)
ご希望がある方は、お問い合わせください。
また、上記にない場合も検討は可能です。
5.vvvv Japan CommunityのWebサイトの充実
初心者向けのワークショップの開催が減ることとなりますが、現在散らばっている情報の整理などを行い、Newvvvvies達への情報提供をここから行なっていきたいと思います。
また、チュートリアルのみではなく、ユーザーが投稿できるギャラリーやブログポストの仕組みなどを整理していきます。
(吉岡がこちらの整理など頑張る予定です。)
6.コミュニティとしてのイベント参加/作品の制作
vvvvユーザーは、決して多くないので、vvvvのみでの共同開発の機会がとても少ないため、各種イベントや作品展などで、コミュニティのメンバーを基盤として、vvvvで実装した作品を創出していきたいと思ってます。
例えば、Hack Dayの参加など。
---
2019年度は、vvvv Japan Communityとして、このような活動を進めていけたらと思っています!
各種情報を得たい方は、Twitter上「#vvvv_jp」のタグを是非追って、適宜ハッシュタグをつけてツイートください!
ホームページの更新などは、追って進めていきます。
下記、vvvvの開発者のコミュニティもあるので、興味がある方は是非。
vvvv公式 https://riot.im/app/#/room/#vvvv:matrix.org
vvvvjs https://riot.im/app/#/room/#vvvv.js:matrix.org
vvvvJP https://riot.im/app/#/room/#vvvv-jp:matrix.org