見出し画像

言い訳ばかりな自分にサヨナラする日

2019年10月14日TOLANDの店長若ちゃんこと若杉さんとの「サシ呑み」にて僕は決意する事にした。

ボクはテクノロジーで地元を変えよう

まずは、ボクの事なんぞ知りもしないだろうから簡単にこれまでの人生について触れておく。

2012年 可児工業高等学校卒
2012年 株式会社DENSO 本社試作部勤務
2017年 ホワイトニングサロンbrilliant開業2018年 歯科留学(ひとみ小町歯科)事務長
2019年 FC展開(現在8店舗)←イマココ

ボクの経歴は見るからに異色だと改めて思う。
なぜホワイトニングなのか?その点については今回は触れないで進めようと思う。

さて話を戻そう。
ボクには昔からやりたい事がある。
それが「テクノロジーで地元を変える」という事

ボクの地元は岐阜県加茂郡に位置する白川町という街で、白川茶が比較的有名な街だ。

「えっ?あの白川郷のある?」

とだいたい言われますが食い気味に

『いや、有名じゃない方の白川です。』

と毎回説明のいる厄介な街である。

田舎すぎてなんもないからこんな町に誰も残りたくない。

そんな町にボクはもう一度息を吹き込みたいと思っている。
僕らの時代にはインターネットがあればどこにいたって仕事が成り立つ時代だ。

地元から離れ色んな経験をしたボクがいま猛烈にテクノロジーが変える未来にワクワクしている。だがいざ、地元に戻ってみれば昔ながらの考え方、生き方がこびりついていてどこか保守的なのだ。

ボクは猛烈に感じる。

場所なんて関係ないぞ?

かつて自分も田舎に生まれた事に対するハンディキャップを感じていたし、変な劣等感に苛まれていた。

でも今充分戦えると思っているしまったくもってハンディキャップに感じたことなどない。
外に出たから気付けた色んなコトをボクは地元に還元し面白い人材を生み出したい。

ボクはいずれ地元に帰り起業したいと思っている。

それは紛れもなくボクのエゴであり壮大な自分の人生を使った仮説検証でもある。

ただそれを成す為に今のホワイトニング事業では達成出来ないと思ったので、ボクは大きく舵を切る事にした。

それが「ITビジネス」への転換である。
とはいえ全く無知な業界の為何からやるべきかを考えた結果、まずはWEBサイトの制作から始める事に決めた。

ボクのこれからの計画はこうだ。

2019年 HTML.CSS.JavaScriptの習得
2020年 サイト制作で実績を積み名をあげる
2021年 クリエイター集団を立ち上げプロジェクトの規模を大きくし更に名をあげる
2024年 地元の商品をプロデュースし地元の活動に参画
2025年 地元にて事業立ち上げ

正直時代の変化も激しい中でこの通りに行くのかはわからない。
それでもどうしようも無いくらい自分に甘く弱いジブンを奮い立たせたかった。

だからボクはここに宣言する事でやるという選択肢に絞った。今うまくいってる事業から軸足を抜きつつ無知な世界に一歩を踏み出す事はとてもタフな事だと分かっている。

それでも、ボクは自分が死ぬまでに自分のエゴを貫いてみたいのだ。

また1からコツコツ階段を登る日々が始まると思うと憂鬱な気持ちもあるけど、走った先にしかわからない次のステップが見つかると信じて一歩ずつ階段を登ろうと思う。

最後に

ボクは単純な努力が死ぬほどに苦手なので、実際に依頼を請けながら学ぶスタイルでやります。

なので『価格自由』でサイト制作をやろうと思います。その為に準備を進めている段階です!
これは自分の為に書いた文章であり、単なる自己満に過ぎません。

でも、もしも自分と同じような迷いに陥った時に何かしらの道標となれたらいいな?とも思っています。

頑張ります。そして頑張れよ。




いいなと思ったら応援しよう!