見出し画像

お店を初めて1年。現在地

2017年2月10日
ボクは会社を辞めました。
自動車部品メーカーDENSOを約5年勤めたボクがなぜか『セルフホワイトニングサロン』を姉と開業する事になりました。


周りから見たら何がしたいの?そんな突拍子のない決断に反対も多くありました。
それでも今ボクはやってよかったと本気で思っています。
この一年は本当に濃かった。

何もかもが初めてで歯科のことから経営、マーケティング、ホームページ制作、SEO、接客、コミュニティ、ありとあらゆるものを同時進行で学びと実践を繰り返す日々。
全てが初めてなボクにとって毎日死にそうで会う度に「また痩せた?」と言われ続けました。


そもそもなぜ?ホワイトニングなのか?
今更だからさらけ出そうと思います。

"参入コストが安く、開業しやすかった。"

経営がしてみたかったボクにとって何をやるかよりもまずやってみたかった。
これがハジマリ。

でもお店を開業してからボクの目的は完全にシフトしていきました。
今まで1ミリも歯に対して興味のなかったボクにとって歯科業界に関わる中で大きな問題を知ったからなんです。

『日本人の歯に対する意識の低さ』

歯は万病のもとと言われるくらい多くの病気の原因と言われています。

歯周病などは特に危険でアルツハイマーなどにも影響があると言われています。
でも、「歯医者さん嫌い!」と言う人は少なくない。

これは"虫歯になってから歯医者さんへ行く"という習慣が大きな原因だと思っています。

自分もそうでした。

子供の頃虫歯になってから歯医者に行き、初めての歯医者さんは痛い思い出しかない。
その悪いイメージが染み付き、「歯医者さん=怖い」のイメージが子供の世代まで受け継がれてしまう。

これは実は凄く大きな問題なんじゃないか?
そう思ったんです。

それから歯科業界を調べまわり、欧米と日本がなぜこんなに差があるのかを調べていくと一つの結論に至ったのです。

日本の歯科医師はレベルが高い

医療先進国と言われるスウェーデン🇸🇪
予防歯科への意識が高く、80歳でも20本以上の歯が残ると言われている国です。
一方日本は?というと80歳で6本です。

もちろん日本も『8020活動』という活動で80歳で20本自分の歯を残そうという活動をしています。でも浸透してないんです。

なんでかな?と思い調べて行った結果ボクの中で1つの仮説が立ちました。

『日本の歯科医師のレベルが高すぎるから虫歯になっても治せてしまう事が逆に問題なのかもしれない』

実はスウェーデンの歯科医師はあまり腕が良くないらしいのです。
もちろん自分の目で確かめたわけではないので確実な情報じゃないかもしれません。

でも、もし腕の悪い歯科医師しかいなかったら?と想像してみると、

「虫歯になりたくない。ならないように気をつけよう」

そんな風に自分の歯を自分で守ろうとするんじゃないかな?と思ったんです。

もしかしたら日本が歯に対しての意識が低いことは「繊細で高い技術力の歯科医師が多い」事が逆に意識の低下を招いてしまったんじゃないか?

凄く誇らしい事なはずなんですが、実は今歯科医師を目指す若者は減り続けているのです。

コンビニよりも多いと言われる歯科医院。

その中で経営が続かず潰れていく歯科医院も多く目指す若者はどんどん減ってしまっているんです。
超高齢社会の日本でこの状況が続くと歯医者に行きたくても行けない。なんて事も起きてしまうんではないか?

だからこそ予防歯科の考えを浸透させなければいけない!

その想いがボクの中で強くなりました。

セルフホワイトニングから始めるセルフケアへの意識改革

どうしたら意識をあげられるかを考えていく中で「セルフホワイトニング」が持つ可能性を感じました。

セルフホワイトニングとは、酸化チタンやポリリン酸といった成分を使った「クリーニング」をメインとしたホワイトニング手法で、ジムや美容院といったサロンでも出来るホワイトニング。

セルフホワイトニングのメリットは

・安い
・痛くない
・通いやすい

と言われています。
もちろん歯科医院さんのホワイトニングに比べれば効果は落ちるかもしれません。
しかし、「その安さならやってみたい」そんな人も沢山いたのです。

結果、歯科医院さんは嫌いだけどセルフホワイトニングは通っている、なんて人も出てきています。
ここだけを見れば歯科医院さんのお客様を奪ってるじゃないか!と思われるかもしれませんが「歯科医院さんに行かない」と言う人達も利用していると言う事が重要だと思っています。

実は、セルフホワイトニングを経験した人の心境に大きな変化が起きているのです。
それは、

「歯を見る回数が増えました」
「周りの人の歯が気になっちゃって…」

知らない間に自分の中での歯の意識が上がっていたんです!
それこそがセルフホワイトニングが持つ可能性なのではないか?ボクの中で確信に変わりました。

ボクらが要らなくなる世界が理想の世界

僕らの目的は多くの人に「歯が綺麗ってやっぱいいな」と気付いてもらう事だと思いました。
そんな人が増えた時自宅でセルフケアをする人が増えるでしょう。
歯医者さんで定期的にクリーニングをするのが当たり前になるでしょう。

それはつまり、「ボクらのお店が要らなくなる」と言うことでもあります。

今はまだ浸透してないからこそボクらが間接的に歯って大事だよね!と伝えていくことで多くの人をハッピーに出来ると思っています!
でもいつか自分でケアするのが当たり前になった時、ボクらのお店が要らなくなった時目指してた世界へ進み始めたのだと思います。

ボクはその架け橋になれるようにこれからも発信し、伝え続けていこうと思います。

最後になりましたが、いつも来店されてるお客様や応援してくれる全ての人にはいつも支えられています。進み続けること、声を聞き改善をし続ける事がボクらが返せる唯一の恩返しだと思うのでこれからも努力を続けます!

ご静聴ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!