![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106517279/rectangle_large_type_2_eebfc92df98f2bda8ec8fc51e80ba8ff.png?width=1200)
Photo by
cansyr
流行しているもの
最近、うちの周り(都会ではない)で流行しているもの
・クラフトビールのお店
・ボバティーのお店
そして、
・ rage room 怒りの部屋
・ axe throwing 斧投げ
です。
Rage room 怒りの部屋は、防護服を着て、自由にお皿や車!?などを壊すことができる場所
Axe throwing は、斧で的当てをする遊び
これは地ビールを出すレストラン内にも出来たらしいです。→ もちろん専用の個室で!
物を壊す、斧を投げる
こういう行為が流行する理由って?
インターネットの普及で、常にバーチャル世界と現実世界を行き来しているわたしたち現代人。
たくさんの情報があり、スピードも速い時代。
モノを壊す、斧を投げるなどの原始的な行動を、人間の本能が欲しているのかしら?なんて思ったりしています。
こういう流行を仕掛ける人の考えを聞いてみたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![jjkoishi](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i534204623b44.jpg?width=600&crop=1:1,smart)