
たまには恋とか愛について語ろうか
実は好きなんですよ。
恋だの愛だのの話。
聞くのも話すのも。
職業柄、かなり多くの若者達の相談にも乗ってきたし、ネタも色々持っています。
でも、今日は私の話です。
ええ…ちゃんとわかっています。
私の恋話(コイバナ)に需要があるとは1ミリも思っていません。
でも、何故だか無性に語りたいので語りますね。
(強引、しかも「ですます」調でなんか怖い…)
急にこんな話題を出してきて、じゃあ私が今今恋に恋焦がれ恋に泣いているとか、愛に溺れて息ができないとか、そういうことではないです。
でも、その昔に何度か恋や愛に溺れかけた経験はあるのです。
え?私のそういう情報は要らない?
あぁはい、すみません…。
ただ残念ながら今日はそういう話なんでね、我慢してください(笑)
(我慢しろとか怖い…)
それでね、恋だの愛だのの話は好きだし、散々相談にも乗ってきたけれど、私自身が「恋愛が得意か」というと、残念なことに全くそんなことはなく、どちらかと言うと苦手な部類だと思います。
あと巷でよく言う恋愛体質だとか、モテるかモテないかですが、自分がどうなのかはよく分かりません。
苦手だと感じる所以は、恥ずかしながら生まれてこの方、好きな人に「告白」というものをしたことが一度もない(出来なかった)ということと、人からの好意を受け取るのが恐ろしく下手クソというところにあります。
これ…恋愛がどうというより、不器用すぎて普通に生きづらそうですよね?
由々しき問題です(苦笑)
生きてく上で何がどう問題でどうしたら良いのか、最近上手く言語化できそうなので、これに関しては今度また別のトピックと絡めて言及しようかと思います。
さて恋愛の話に戻って、私の若い頃の話を少ししますね。
突然ですが、みなさんは恋愛に何を求めるでしょうか?
(だから、なんか怖いって)
ドキドキですか?
ワクワクですか?
ウキウキですか?
ときめきですか?
安心感ですか?
高揚感ですか?
満たされた感覚ですか?
愛を向けられた時に感じる良い気分ですか?
それとも、敢えて困難な状況に感じる情熱ですか?
あるいは、愛されてると思うことで自分の価値を感じることですか?
はたまた性的な興奮ですか?
私の若い頃の恋愛はこれら全てを求めていました。
そして、これら全てを得られたと思います。
(やだ言い切ってる、怖い)
でも、これら全てを得ても満足ではなかったし、あまり幸せではありませんでした。
もちろん、その時の一瞬は満たされて幸せな気分にはなりましたが、またすぐに欲しくなりました。
いくら得ても足りないと感じてしまうんですよね。
それは麻薬のようでした。
本当に欲しいものをもらえていない感覚は一向になくならなかったし、いつも不安でした。
それは恋愛をする相手をいくら変えても同じで、同時に数人とお付き合いしてみても同じでした。
ということは、こちらに原因・問題があるということです。
どんな問題かというと、自分で自分に向ける愛が圧倒的に足りていなかったということです。
その足りてない欠落感を相手に埋めてもらおうとしていました。
相手に自分の価値を高めてもらおうとしていたんですよね。
これが世にいう「依存」ってやつですよ、みなさん。(本当に怖い)
見た目が良い人とか、地位のある人とか、経済的に豊かな人とか、著名な人とか、既にお相手がいる人だとか、良くも悪くも特別感のある人とお付き合いすることで、自分も特別になったような気になっていました。
自分のつまらなさから目を背け、つまらなくない人と付き合うことでそれを誤魔化していたのかもしれません。
相手にとったら、迷惑極りないですよね。
自分は自分のことを大して好きじゃないのに、相手には好きになって欲しいだなんて、失礼極りなかったと思います。(しかも自分からは告白もしない私と、よくお付き合いしてくれたし、よくあんなに良くしてくれたなぁと)
で、そういう心の依存(特別感を感じさせて欲しいとか、もっと安心が欲しいとか、愛を感じさせて欲しいとか)は、するくせに、物理的には素直に頼ることはできませんでした。
だから、できないことを無理に頑張ろうとしたり、我慢して意地を張ったり。まぁ、可愛くないったらありゃしません。
私の性別は「女性」で、恋愛の対象が「男性」なので男性を例に挙げますが、基本的に男性って女性を喜ばせたくて仕方ないと思うんですよね。
きっと色々望みを叶えてあげて、喜ぶ顔が見たいはずなんですよ。(違っていたらすみません)
そしてその行動を素直に愛と感謝で受け入れるのが女性の本来の役割といいますか。(ジェンダーレスの時代に誤解を恐れずに敢えて言ってみてます、ご了承ください)
それなのにそれを拒否して「私は1人で大丈夫だから」てな感じにカッコつけて、自立してるつもりになって、そのくせ心のご機嫌を取ってもらおうとしていました。大丈夫じゃないのに大丈夫なフリをして、それを察してくれよ…って思ってました。
本来なら自分の機嫌は自分で取って、健やかに物理的なことを頼ったらよかったと思うんです。
自分で自分を受け入れていないのに、相手には自分を受け入れて欲しい、自分で自分に向ける愛が足りてないのに、相手には私を愛して欲しいだなんて、若い頃の私は図々しいにもホドがありました。
あと、自分に向ける愛についてですが、ご褒美をあげるとか、甘やかすとか、わがまま言ってやりたい放題やるとか、そういう行動の事ではなくて、自分への「注目の度合い」だと思うんです。
嫌われたらどうしようとか、人からこう思われたいとか、「意識」を外に向けて自分の心配ばかりして行動や発言をするのではなく、どう思われても良いから、ちゃんと意識を自分に向けて自分の心に寄り添って動くこと。(もう少し詳しく書きたいけど、長くなるからまた別途)
要するに、自分に対する愛(心の面倒)は自分でどうにかしろや、ってことです。
もう少し噛み砕くと、「心の満たされない部分を相手で満たそうとする恋愛」は、結果満たされないし、満たされないどころか余計に欠落感が増しますぜ、って感じです。
極論、自分の心なんて自分でしか面倒みることができないし、人はちゃんと自分で自分の心の面倒をみる強さと美しさを持っていますよね、ってことです。(弱さを出すなと言うことではなく、弱さを素直にちゃんと出すことも強さですもんね)
その心の面倒を人に見てもらおうとするから、おかしなことになるんじゃねーの?って話です。
ま、恋愛のパターンやスタイルは千差万別で自由で良いと思うから、正解は無く何でもアリだと思います。
ただ、どんな相手とどんな形でも良いけど、お互い自分への愛が醸成されている状態での恋だの愛だのは、とても素敵だなぁと思うんです。
自分の中の満たされないものを満たしたいがために、恋焦がれて身を焼きつくすのではなく(そういうのが良い時もあるけどね)、愛で満たされちゃってるから自然に恋がしたくなって恋に落ちちゃう。
お互いがそんな状態で始まる恋や愛って絶対的にウィンウィンですよね。
そんな恋愛なら、どんな形でもいくつになってもいくらでもしてみたいなぁって思うのです。
柄にも無く、恋だの愛だのを長々と語ってしまいました。
(怖がらせて、すみませんでした。大丈夫です、私は正気ですから安心してください)
こういう話もたまにはいいですね。需要があってもなくても、そんな気分になったらまた語ってみたいと思います。
それか、海を眺めながらとか、暖炉の前で火を見ながらとか、何人かで恋愛について語ったりもしてみたいなぁとも思います。
(誰と語るかということと、身近に海も暖炉もないことが課題です)
※本当に何の脈絡もなく無性に書きたくなり書きました。自分でも謎です。こんなに長くてダラダラした文章を最後まで読んでくださった皆さんの恋愛運、愛情運はこれから必ず爆上がりしますので、楽しみにお過ごしください!!(超断言)