鰻部八ヶ岳遠征実施報告
鰻LOVERのみなさん、ごきげんよう!部長です。
誰も興味がない情報をひとつ提供させてください。
私はアイスが大大大好きです。
(食べるのめっちゃ早ぇっす)
以上です。
はいでは、先日開催した鰻部初遠征の報告です。
(初遠征ということで、今回は顧問の先生にもご参加いただきましたよ✨)
開催日は6月4日(日)
遠征先は八ヶ岳⛰️
前日までの荒天から一転、快晴となりました。
日曜なのに渋滞もなく、スムーズな道のり。
当日宿泊予定だった我々は、目的の鰻家さんに着く前に地元のスーパーに寄り道をしたのですが、鰻を食べるために空かせておいたお腹が暴れ出し、お肉やお魚やフルーツやチーズやハム、パンやポテチをどっさり買い込んでしまいました。
特に空腹が暴走したマネージャーが、危うくコロッケパンやいなり寿司や鳥の唐揚げなどを食べちゃいそうになる場面もありましたが、副部長が必死に止めてくれました(笑)
※でも、コロッケパンもいなり寿司も唐揚げもしっかり買い物袋の中に…。
そして、本日の鰻部の会場に到着!
店名は「Blowin' in the wind」
こちらは鰻部結成時から、絶対に行きたいと思っていたお店でして、念願が叶ったわけです!
こちらはですね、
お店のロケーションや、
お店のコンセプトや、
内装や道具へのこだわりや、
店主の方の地元愛とお客様に対するおもてなしへの熱意や、
逸品揃いのデザートや、
(特にプリン!!)
「全て」のバランスが素晴らしく、何とも素敵な部活時間になりました。
そして、私としたことが1番大事なことを忘れています。
鰻の感想です。(オイッ!)
もちろん鰻のお味は素晴らしいに決まってます。
とっても綺麗な鰻重で、お味も「綺麗」という表現がぴったりでした。
因みに鰻の職人さんは、東京の名店「尾花」で職人をされていた方です。
こちらのお店の良さは(空気感も含めて)、私の稚拙な表現ではとても言い表せないので、是非足を運んで頂けたらと思います。
行った人なら分かるはず!
ね?ね?だよね?
(参加部員への圧…w)
ちなみに、今回参加者は10名で席が3つに分かれたため、部長手作りの鰻部オリジナル缶バッジでくじ引きをして席を決めましたよ。
てなわけで、八ヶ岳の麓の清里という美しい地で、部員の皆さんと美味しい鰻を食べられて、とってもとっても幸せな初遠征となりました。
参加してくださった部員の皆さま、(遠方は兵庫県から!)本当にありがとうございました🙏🏻
鰻部はこれからも全国津々浦々、美味しい鰻を求めて活動を続けたいと思います。
全国の部員のみなさん、ご参加お待ちしています!
※7月の土用の丑の日に部活開催決定!詳細告知はまた別途。