カラーから読み取るタロットメッセージ。
こんばんは。
タロット/数秘術鑑定、
潤心です。
今回は「カラー、色」という角度から、
タロットを読んでみようってことです☺️
では、この2枚でいきましょ🎵
🌟ワンド クイーンの黄衣🌟
自信に満ち溢れ、堂々と椅子に腰かける女王。
イエローのドレスをまとい、ブレない強い眼差しで見つめてきます。
イエローは、ゲーテの「色彩論」で、
光にもっとも近い色と述べられています。
心に明るさと希望をもたらす光の色だからこそ、
また影も感じさせる。
実は西洋と東洋では色の意味が異なります。
【インドのヒンズー教】
「生命」や「真実」を表す高貴な色です。
【仏教において】
僧侶が着る法衣の色。
中国では、皇帝の色とされ、文明が黄河を中心に発展したことと深く関わっています。
【日本では】
古代では「卑色」とされていましたが、大陸文化が伝わり仏教の影響を受けた後は、天皇家を象徴する高貴な色になっています。
一方、
【キリスト教】
キリストを裏切った弟子・ユダが最後の晩餐に着ていた服の色とされ、嫉妬、裏切り、軽蔑、嫌悪のイメージが重ねられました。
【中世ヨーロッパでは】
異端者には黄色の衣服を着せ、重罪を犯した者の家のドアは黄色に塗られたと言われます。
英語では「浅はか」「軽薄」などの軽蔑の意味もあります。
このように、イエローは文化によって大きくイメージが異なる色の代表なのです。
さぁ、あなたはどのように
このクイーンからのメッセージを読み取りますか?
🌟隠者 橙の衣🌟
大半において、隠者がまとっている衣は「グレー」など無彩色で描かれることが多いですよね。
人が足を踏み入れることのない険しい山や森の奥深くに隠者はひっそりとただずんでいます。
隠者は深い内省の状態を表します。
人はオレンジに強く引かれる時は、
・何事に対してもオープンになってきた時
・自分を縛ってきたものを捨てた
・積極的になり、生きる喜びや楽しさを見つけた。
状態といえます。
オレンジは喜びと発展の色と言えるでしょう。
隠者からの真のメッセージは?
カンテラが指し示すものは?
内省後にオレンジ衣の隠者が導く先には何があるのだろう?
はい、では、では。
ここまで~。
次は、
どの色彩からタロットを斬り込みましょうか?
ブルー?
レッド?
グリーン?
タロットからのメッセージ、
カラーからも受けとるようになれたら
素敵だと思いませんか?
では、次の更新まで。
潤心