![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26496074/rectangle_large_type_2_2d1c7f0449e9859d0c0ab488ec84ceef.jpg?width=1200)
ファイルNo.1 小アルカナ、いつまでも綺麗なんです事件
こちらのブログで連載します。
その名も
タロット刑事(デカ)のタロット占いあるある事件簿
しばし、御付き合いを。
感想頂けると泣いて喜びます。
【ファイルNo.1】
小アルカナ、いつまでも綺麗なんです事件
タロットカードを買いました。
まずは大アルカナ22枚から初めて、
慣れたら小アルカナもやろっと~♥
時が経ち、そろそろかな~、でもまだかな~
と、更に時が経ち……
綺麗なままの小アルカナを横目に大アルカナを今日も引く…
となっていませんか?
小アルカナを始めるタイミングや習得方法は
ひとつではありません。
よって、現行犯逮捕、取調室で話を聞くからな!
迷える「小アルカナ迷子」のあなたにピッタリな習得方法をお教えします。
【講座ご案内】
■タロット講座【たろりんぴっく】の詳細 https://note.com/junko_uruoi/n/n06e4c5e90743
《各コース》
①はじめまして編(初級)
全4時間 15,000円(税込)
②苦手克服編(中級)
各3時間(1回 1スプレッド) 8,000円(税込)
③オリジナルスプレッドをつくる!(応用)
全4時間 15,000円(税込)
================
■タロット講座【たろりんぴっく 個別指導】 https://note.com/junko_uruoi/n/n2205dccc79b3
■講座内容
受講生さん毎に作成します。
■講座時間
2~12時間ほど
(日換算で1~5日程度)
※講座の内容により変動します。
■受講料
約10,000~15,000円/1時間当たり
例)4時間の場合
約40,000~60,000円(1~2日間程度)
※作成した講座内容により変動あります。
================
・全講座、リクエスト制です。
・受講日までにタロットカードを準備して
下さい。
・1名様から講座、行います。
■メッセージからもお申し込みできます。
質問もお気軽にどうぞ。