
産前産後プログラム「BABIX」が誕生!今の気持ちを綴ってみた
真っ白のキャンバスに何、描こう?
人生は本当に旅のようで
目的地を決めてそこに辿り着いたら
また次の旅が始まる
旅は楽しい方がいいに決まっているし
道中だって楽しみたい
見たい景色も
行き方も、
誰と行くかも
全部自分で選ぶことができて
なんなら
行くか行かないかすら
本当は自分で決めていい。
なんでこんな話をするのかというと、
実は今日2024年5月12日「母の日」に
数年来あたためてきた、産前産後のプログラム『BABIX』をリリースした
元々、描いていた理想の画はあったものの、
そこにどうやってたどり着けるのか、本当に地図のない旅で
途中で何度も立ち止まった。
何度も何度もゆく道を塞ぐ壁が現れるのだが
不思議なほどに、「行かない」という選択肢がなかった事に
今、ハッとしている笑
この日にたどりついてみて、実感するのは
夢は諦めないこと。
ありがちな言葉だけど、本当にそれに尽きる。
何年かかってもいい、どれだけ苦労してもいい
だけど、絶対にそこに行く!とだけ決めていれば
いつか叶うもんだなぁと思う
実際、ここに来るまではたくさんの奇跡の連続だった

〜奇跡なんて、起きやしない〜
そんな言葉を発する人がいたら、胸に手をあててみてほしい。
自分はどうしてココにいるの?
「命の誕生」:それ自体が奇跡じゃない?

・・・
だから、私たちはその奇跡的な「命の誕生」を
最大限に喜べるよう、愛しむよう、
これからこのプログラムを育てていきたい。
産前産後の運動は、必要とは言われても
まだまだ情報がなく、何して良いやらわからない。
わからないなら、やらない方がいい。
を
わかったから、やってみようか!
に変えていく。
それが次の私たちのミッション。
今日ここに来て
また真っ白なキャンバスを手渡された気持ちでいる
新しい旅が・・また始まる♪
与えられた奇跡に、出会う奇跡に感謝して。

日頃の活動はIG @junko.takayama_53 へ!
産前産後プログラム「BABIX」についてもっと知りたい!という方は
こちらをチェック!