見出し画像

正確には『はじめてみました』
なんとなく、ゆるりと継続していけそうな気がして💛


自己紹介

10代のころから、対人関係他、いろいろな悩みを抱え日々模索していました。だからと『人生どん底~』とかでもなく、それなりに楽しんだりしながら。でもどこか、不完全燃焼というのか、何かに悩んでいる感じの毎日。

正義感が変に強くて、職場でも上司に立ち向かっていっちゃうタイプ(笑)
自分が正しいと思うことを正当化し、有無を言わさない圧力(苦笑)
職場でも、家でも、オラオラしていたのだと思います。

20代のころから、今現実に抱える問題、同じことが繰り返される環境(対人関係、金銭問題、自分への課題など)に『???なんでだろう???』って考え始め、セミナージプシー時代が到来します。

幼少期からピアノを学んでいる中で『本番に強い、弱い』とはなぜ起こる?のか疑問を持っていました。練習量だけではないなにか。スポーツ選手でも、本番に記録を出せてしまう人、出せない人。心と身体、マインド、思考にもともと興味を持っていました。

そこへ、自身の現実に起こる問題が重なったわけで・・・興味深々。
いくら投資したのでしょう。脳科学、心理学、潜在意識、コーチング、ヨガ、ヨガ哲学、占星術、タロット、ホオポノポノなどなど、講義を受けたり、独学で学んでみたり。

そして約20年!
『瞬間湯沸かし器』といわれていたわたしは・・・・変わりました!
今は2児の母にさせてもらいましたが、あの頃のまま子育てをしていたら、きっと家族崩壊していたと思います。

noteをはじめてみたいと思ったきっかけ

今まで模索してきた自分のことを書いてみたい

どうしてそう思うか

たくさんの分野に触れて思ったことは『誰のどの言葉に響き、きっかけになるか』それだけです結局。ある人は、何かの宗教で気づきを得るのかもしれません。ある人は、お友達の一言で人生変わるのかもしれません。
誰でもなんでもいいんです。その方にとっていい方向に人生進むのであれば。そして楽に豊かになれるのであれば。壺を買って幸せなら、それもまたよし。結局自分がすべて決めている、そう気づきました。

でももどかしさがあります。『宇宙の法則』『思考が現実化する』『引き寄せ』などなど、さまざまな伝え方があって、どれもイマイチなんとなくわかるけど最後がモヤっとする感覚。なんとなくわかるけど、腑に落ちて体験までいかない・・・そんな方きっといる、と思ったんです。
私自身もまだまだ研究?実験!?中の身ですが、楽に子育てができて、楽しい毎日を送れて、誰かのことで悩んだりせず、自分の人生幸せで楽しかった~って思える人が増えたら、わたしもみんなも、その周りの人も家族も、みんなで幸せ💛って思ったからはじめてみます✨

いいなと思ったら応援しよう!

junko.resta /考え方を変えて人生を変えるメンタルアドバイザー
ご縁に感謝です♡