見出し画像

Kindle本を出版したのですが③


とうとう…いや、ついに、本が発売されました!

達成感があるかと思ったのですが、いざ発売して思ったことは、「まだまだやれたんじゃ…?」

でした。

たくさんの方々、特に大尊敬する方々から「読んだよ」と、言われると、

ありがたい気持ちと、私の本を読むのに時間を奪ってしまって申し訳ない…という気持ちと

とにかく気持ちはまばらです。

お義母さんから「本買うね」と言われた時は心臓がドクドクしましたし、

私の両親がこの本を読んだら、どう思うかな?と考えるとちょっと複雑でもあります。

(案外、「大体のこと、知ってたし〜」って言われそうな気もする)

それに、思いがけないたくさんの方々が本の宣伝をしてくださったことに本当にビックリしました。

やっぱり私は、「友人運」的ものは大吉だと思います。

みなさま、本当にありがとうございます😭

——————————————————————

今回は、なぜ私がKindle本を選んだのか?という話をします。

これもまさに人とのご縁だったと思います!

2023年の12月、えむこんのまっきーさんという方と話をした時に、

本格的に長文で文章を書きたい、でも書く場所がない

みたいな相談をしたのですが、

まっきーさんが「ていうかjunkoさん、本出したらいいんじゃない?」

とアドバイスしてくださったのがことの始まり。

(まっきーさん的には、私はグルメの本を書くと思っていただろうと思いますが)

そのまっきーさんが、Kindle本のサポートチームなら知り合いがいるよ!

と紹介してくださり、

Kindle本って何ですかーーーーーーー?
状態の私は、あまりよく分からないまま、

サポートチームの方々とzoomで色々と話をさせていただきました。

のみやさんと、やまてつさんというお2人なのですが、

とても話しやすく、私のいつもの勘で、
「この方々と一緒にやれそう」

と思ったので、そのまま本の執筆に移ったわけです…!(2024年1月)

⑤に続く→

いいなと思ったら応援しよう!