すべてはLOVEから始まるって夢を見たっていいじゃない?『ポンダンポンダン 王様の恋』
うかつにタイムスリップしないよう水落ちには注意しています、じゅんぷうです。
いや、前からNetflixのおすすめの中で存在は知っていましたが、またタイムスリップ時代劇? また陰謀渦巻く朝鮮時代…?←簀巻きにされた人間見るのしんどすぎる! と思ってクリックできなかった『ポンダンポンダン 王様の恋』。これが意外と陰謀なくて、しかも、もともと全2話のお話(2015年MBC創立記念ドラマだったそう)を各15分×全10話と小分けにして配信しているショート作品。最初は残り分数のカウンターがバグってるのかと思いました。
どうして見る気になったかというと…
『ゴハン行こうよ』シリーズでユン・ドゥジュンにやられてしまったからにほかならないのですが、この『ポンダン』では朝鮮の第4代王・世宗を演じるドゥジュンのこの顔ーー!
ゴハンもー!!
美味しいときの眉間のシワもーー!!(目の充血も心配)
わたしも、わたしも王命を下されたい……
もちろん、短いゆえに展開に心情が追いつかないとか、気になる部分はありますが、世宗のワーカホリックぶり、韓服でサッカーしまくるドゥジュン、そしてハングル創製にいたるドラマと、ヒロインのダンビの成長を見届けて気持ちよく完走。簀巻きが出てこなくてよかった。高麗時代にタイムスリップした『麗~花萌ゆる8人の皇子たち~』終了後にたくさんの方がイ・ジュンギとIUのアナザーストーリー的な動画を上げておられましたが(当時エンドレスで見ていました)、タイムスリップもののハッピーエンドとはいったい?ってもどかしい気持ちにもなります。
そして。『ゴハンいこうよ』シーズン2のOSTから、ジャンナビの「Paradise」が『ポンダン』でも使われていました。韓国ドラマのOSTでもかなり異色なレトロポップサウンド。朝鮮時代をやさしくしてくれたのは、この「ぱ~らだいす~♪」の癒しの力かもしれない。
ちなみにドラマタイトルにある「ポンダン」は、何かが水に落ちる音「ポチャン」を表す韓国語「퐁당」だそう。このドラマでは「雨」「落ちる水」が大事なアイテムです。韓国語の擬態語や擬声語はけっこうドラマに出てきますが、トゥグントゥグン(ドキドキ)とかチルポクチルポク(どろどろ)とか…聞き取れると、そのセリフのほかの単語がわからなくても、感情表現に一歩近づけますよね。それにしても韓国語の擬態語って、にぎやか。