![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41542581/rectangle_large_type_2_84925cc4a3ed1c58a5ef17c91d279dcb.jpg?width=1200)
2020年韓国ドラマ観賞記録
2020年も残りあと1週間。3月に勤務先が短縮営業になってから~ステイホーム~現在まで、Netflixを中心に観賞してきた韓国ドラマ。
思えば第1次韓流ブームのときも半分お仕事で韓国ドラマ漬けになっていましたが、あのころ『冬ソナ』『美しき日々』などNHKで放送されていた一部を除いてはファミリー劇場やらホームドラマチャンネルやら衛星劇場やらLaLaTVやら、CSでチャンネル契約しないと見られなかったものです。それから民放地上波に韓ドラ枠ができたりなくなったりして、それが今はNetflixで見放題、しかもオリジナルドラマのクオリティに今後もますます期待できる、この環境はコロナによる貴重なプラスの産物だと思います。ではほぼ見た順の作品一覧。
○コーヒープリンス1号店
コン・ユとの出会い。このあと韓国出前事情やジャジャン麺事情など知る
○イタズラなKiss
山Pみたいなキム・ヒョンジュンよりもリーゼントのイ・テソンにハマる
○屋根部屋のプリンス
同じ時期に見ていた『いいね!光源氏くん』との設定かぶり。そして上のイタKissのリーゼント、イ・テソンがクズすぎる役でギラギラ。いいね~
○愛の不時着
4周完走。今年の4大衝撃的喪失は志村けん、筒美京平、煉獄さん、ク・スンジュン…
○トッケビ
圧倒的映像美とめくるめくost。ユ・ドクファくんが癒しの存在
○梨泰院クラス
「いて」まで打つと「梨泰院」と予測変換されるようになった。のちにポチャと居酒屋の違いを知る
○ザ・キング
これは挫折した貴重な作品。面白くなるまで待てなかった
○シークレット・ガーデン
ハ・ジウォンて藤原紀香っぽいですよね
○賢い医師生活
タイプがいなかったのかあまりハマらなかった貴重な作品
○椿の花咲く頃
『麗』で苦手だったカン・ハヌル見直し運動のきっかけ
○サイコだけど大丈夫
『不時着』に並ぶ余韻…!!
○サンガプ屋台
イケおじチェ・ウォニョンにハマる
○保健教師アン・ウニョン
ナム・ジュヒョクで充電できるシステムは世紀の発明
○恋のゴールドメダル
水泳部員のナム・ジュヒョクを愛でる作品(このカット『すかんぴんウォーク』みたい~!)
○ハベクの新婦
水の王ナム・ジュヒョクを愛でる作品
○応答せよ1997
韓国アイドル&エンタメの原点を振り返る
○スタートアップ:夢の扉
ナム・ジュヒョクをより愛でるため見始めたところ
○キム秘書はいったい、なぜ?
個人的にこのパク・ソジュンがいちばん好きだった
○花郎<ファラン>
4大ではなくハンソンという5大喪失だった。もう失ってはならない!!
映画はドラマの箸休め的に5本だけ。
○サニー 永遠の仲間たち
○ディヴァイン・フューリー/使者
○ミッドナイト・ランナー
○シークレット・ミッション
○レッド・ファミリー
といったところ。これだけ見ていてよく『鬼滅の刃』も読んだり見たりするヒマあったなと(劇場にも2回行った)。『キム秘書』『シークレット・ガーデン』の豪邸として登場したマイムビジョンヴィレッジや、『不時着』のクダンカップルの橋、『椿の花咲く頃』のケジャン横丁、梨泰院、宮殿めぐりもいつかしたいと思いながら、韓国ドラマの旅はまだまだつづく。
いいなと思ったら応援しよう!
![じゅんぷう|junpoo*junknote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81237003/profile_045f71a46fb531853fed48cea62658a3.png?width=600&crop=1:1,smart)