見出し画像

〜イギリス英語の世界へようこそ〜私のイギリス英語学習法【書籍編】

みなさんこんにちは。
前回「〜イギリス英語の世界へようこそ〜私のイギリス英語学習法【動画編】」を公開してから1ヶ月以上も経ってしまいましたが、ようやく色々と落ち着いてきたので今これを書いています📝

イギリス英語に興味が出てきた時に立ちはだかる壁として、「何を使って勉強したら良いのか分からない」というのがあるのではないでしょうか。
その解決策の一つとして前回の【動画編】を書きましたが、書籍を使用した勉強がしたいという方も多いのではないかと思います。

今回の記事はそんな方の助けになればと思い、選りすぐりの本を目的別に紹介していきます。
でも実は紹介する2冊には奇跡の共通点があり…

これは実際にイギリス英語学習教材探しに奮闘してきた私だからこそ書けるものだと自負しております!
紅茶を片手に最後までお楽しみください笑

【イギリス英語の基礎を身につける】
イギリス英語発音教本/ 小川直樹

イギリス英語を勉強するならまずはこれ!と声を大にして言いたいほど素晴らしい本です🇬🇧

この本の素晴らしいところは何と言っても徹底的に基礎にこだわっているところ。
「母音を学ぶ」「子音編」「単語のつながり」の3部構成で、一つ一つの音を丁寧に練習していきます。

最大の特徴は著者が「OKメソッド」と呼んでいる手を使った発音トレーニング
例えば口を大きく開いて発音する
castle /ˈkɑː.səl/
の a の音を出す時には、発音時に手を一緒に大きく開くという感じです。

人間の身体は全て繋がっていて、口の動きを手で表現することで口も動かしやすくする」という考えに基づいているそうです。

これが実際にやってみるととても効果的で、繰り返していると次第に口が馴染んで手の動きなしでも上手く発音できるようになってきます。
このトレーニングは著者が「補助輪のようなもの」と書いていますが、まさにそのような感覚です。

そしてイギリス英語学習者にとって嬉しいのは例文も徹底的にイギリス英語にこだわっているところ。
例えばfish and chipsが出てきたり、thの発音練習の単語としてHeathrow Airportが出てきたりします笑
それだけでなく、イギリス英語に特有の表現や地理的・文化的な豆知識まで例文に詰め込まれています。

本当にイギリス英語がギュギュッと凝縮された本なので、イギリス英語に興味が出始めた方への最初の一冊として全力でおすすめできる本です。

【イギリス英語「で」勉強する】
英語のハノン(初級)/横山雅彦、中村佐知子

https://www.chikumashobo.co.jp/special/Eigo_no_Hanon/UK1/

英語のハノン」はX(旧Twitter)でも英検一級やTOEIC高得点などを取得した上級者も愛用する本として常に話題の本です。
文法をベースに能動的に使えるようにするためのトレーニングは素晴らしく、実は私が普段勤務している高校でも生徒におすすめしています。

でもそれがイギリス英語とどう関係が?と思いますよね。
それがあるんです!!イギリス英語音声のダウンロードに別途1,800円の追加料金がかかってしまうのですが、それでも得られる効果を考えると破格だと思えます。
*アメリカ英語(元の音声)は無料でダウンロードできます

イギリス英語版のハノンがイギリス英語学習者にとって画期的だったポイントとしては、「イギリス英語でスピーキングのトレーニングができるということです。
確かにこれまでも会話例文集のような本はありましたし、それぞれ良さがあると思います。
でもそれらはあくまでも「フレーズを知ること」が目的であり、実践的なトレーニングに繋げるには各自の工夫が必要でした。

しかしハノンは元々が「スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル」です。
そこにオプションとしてイギリス英語音声が加わった形なので、まさに「イギリス英語で」トレーニングできる本なのです!

アメリカ英語に慣れた人にとって、イギリス英語を馴染ませていくというのは非常に難しいものです。
特に中学・高校などで繰り返し発音してきた簡単な表現や単語ほど、癖がついていたり…。

そこでハノンを使って能動的なトレーニングを行うことにより効率的に、かつ実践的なイギリス英語を身につけることが出来るのです。

さらに嬉しいことがもう一つあります。
上で紹介した「イギリス英語発音教本」と同じMichael RhysさんとEmma Howardさんが音声を担当しているということです!

イギリス英語と言っても一枚岩ではなく、出身地や環境によって発音は様々あるもの。
そこがイギリス英語の面白いところでもありますが、学習初期には出来るだけ同じ人の音声で練習するほうが慣れるのは早いです。

この2冊が同じナレーターであるということは学習者からすれば奇跡のようなものだと思います笑


発音の基礎は「イギリス英語発音教本」で、そこから日常・実践へのトレーニングとして「英語のハノン」を使う。
これは書籍を使用したイギリス英語学習の王道ルートとして、自信を持っておすすめ・拡散していきたいと思っています笑

今回紹介しきれなかったイギリス英語学習に有用な本はまだまだあるので、また別の機会に書いていきます。
ここまで読んでくださりありがとうございました!



いいなと思ったら応援しよう!