☘️スリランカ〜オススメSPOT②〜
🌲エッラ(Ella)🌲
エッラ(Ella)はコロンボから200kmほど離れた山岳地帯にある町で、欧米人の旅人(主に若者)が目指すスリランカの代表的な観光地です。
エッラとはシンハラ語で滝という意味で、町の郊外には有名な滝がいくつもあり、景色が素晴らしいトレイルや洞窟など、豊かな自然を満喫するアクティビティーも充実しています。
2000年代半ばまで、これといったカフェやホテルもない小さな村だったそうですが、
・山岳地帯(スリー・パーダ、ヌワラエリヤ 、ホートンプレインズ国立公園など)
・南部海岸(ゴール、ミリッサ、ヒリケテイヤ、タンガッラ、ハンバントータ、ヤーラ国立公園など)
・東海岸(アルガムベイ)
をつなぐ好立地にあることから注目され始めました!
エッラには山々が見える絶景、標高1,000mの冷涼な気候、世界三大銘茶と言われる紅茶の畑、そしてソーシャルメディアに多数投稿されているナイン・アーチ・ブリッジがあり、どんどんと知名度が上がり、おしゃれなカフェ、レストラン、ホテルが急増し、山岳地帯を代表する観光地になりました。
エッラのレストランはもちろん、日本では見られないような滝もあるみたいです!
一度実際に見てみたいものですね!
ちなみに、
エッラは、
新型コロナウイルスで帰れなくなった外国人観光客に無料で宿泊場所と食事が提供されたことでも話題になったみたいです!!!
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました^ - ^
次回もお楽しみに!