![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148290944/rectangle_large_type_2_0b5bb6cde64e567ed14c6c26eb67b21b.jpeg?width=1200)
ダイソー ソルト用ジグヘッド改良
一時期品切れ状態になってなかなか入荷しなかったダイソーVJことソルト用ジグヘッドですが、今手元に大量にありまして。
ダイソーに何度行っても売り切れで手に入らなかったので、まとめて取ってもらうようにお願いして、長い間待ちました。
その間にいろいろオモリを改良してジグを作っていたんですが、その自作ジグがツボにはまって今はずっと自作のジグばかりを使用しているわけでして・・・
結果的にダイソーVJはほとんど出番がないまま時間が経ってしまいました。
今後もしようする予定も無いな・・・と思い、オークションに出品していたんですが、思い切ったカスタムしちゃえば使えるんじゃない?と改めて思いまして、オークションの出品を取りやめ、カスタムをしてみました。
自分で作っている自作のジグによく似た感じにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721743242802-lxF2YbchWz.jpg?width=1200)
基本はトレブルフック仕様なんですが、フロントフックを外し、リアフックのみにして上側にアシストフック的にトレブルフックを付けています。
Zシステムもどきですね。
自作で作っているジグは見た目は全く拘っていないので、とても人には見せられるようなものではありませんが、とにかくヒット率も良いし、バラシが少ないので使用率が高いんです。
ここ最近のバラシは全てダイソーVJなんですよね。
沢山あるんで、少しは使わないとと思ってたまに使用していたんですが、そんな時に限って食ってくるんですよね(笑)
ヒット率は高いけど、バラす危険性も大きいのがVJだという僕の印象です。
しかし今回は上側にPEラインでアシストフックを取り付けているので、バラシはかなり減ると思います。
スプリットリング等でフックを取り付けると首を振った時にバレちゃうんですが、アシストフックだときっちりついて行ってくれるので、格段にバレが少なくなるんです。
今までは全くこのカスタムをせずにフック交換だけしかしなかったので、このカスタムを試してから駄目だったらVJ好きの方にお譲りしようと思います。
バッチリツボに嵌ってくれることを祈って使用してみます。