![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156800221/rectangle_large_type_2_3ea4acf29e5260d842c085f3807ed5f8.png?width=1200)
ダイソーのクローワームに頑張ってもらうぞ!
今までは中華製のお魚型のワームしか使用して来ませんでしたが、
ここ数ヶ月間、全く魚の反応がなく、辛い日々を送っております。
普段はフラット系の魚だけを狙っているのですが、あまりにも反応がないので
チヌ(黒鯛)も対象魚に入れての釣りをしたいと思いまして調べました。
今まではわりと敬遠しがちだった甲殻系のワームですが、チヌやコブ鯛、アコウも狙えるってことで、メインに入れ替えて使用してみようと企んでいる訳です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728099226-1gwer69psZAYiGkIj3oHFvtT.png?width=1200)
勿論、中華製のワームは現在注文していますが、届くまでに暫く日にちがかかるので、バリエーション的に揃うのは数日後になりますが、一足先にダイソーのクローワームとクラブワームを仕入れて来ました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1728099720-YctTuEGLiDj3Q29XmvV7Ar8b.jpg?width=1200)
クローワームについては以前に一度だけ興味半分で購入したことがあったので、迷いなく購入できましたが、新しく見つけたクラブワームについては、どんな動きをするのか・・・というか、どんな動かし方をすれば良いのか分からないため、少なめに購入しました(笑)
早速今朝行って来ましたが、魚は釣れませんでしたが、アタリがあったのはクラブワームの方。
コツンとアタリがあり、その後は反応なしでした。
これからが楽しみな感じです。
甲殻系のワームはズル引きとボトムパンプ的な動かし方が基本になるので、もっとしっかりと練習して釣れるようになりたいと思います。