![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148399210/rectangle_large_type_2_511cfb6fb3f22e5ead678b2f1cec84e2.jpeg?width=1200)
改良ジグヘッドの試し投げで釣れちゃったやつ
昨日、沢山買っちゃったけど、使用頻度が低いダイソーVJをカスタムしたんで、潮のいい時にもう一回テストに行ってきた。
狙っていたフラット系や青物系は全くアタリがありませんでしたが、代わりにコイツが釣れました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1721830398541-d41rhy7eRI.jpg?width=1200)
釣り上げた時にはマジでびっくりしました。
海藻だと思って巻いたらなんか動くので「ん?」ってなって「まさかタコかイカ?」とか思ったら本気でタコでした。
絞めなきゃ!と思ってナイフを眉間に突き立てたら、足でメチャクチャ抵抗してくるもんだから、マジで怖かった^^;
くっついたりヌルヌルしているの大嫌いだし、ホントは逃がそうかと思ったぐらい。
でも、嫁と娘が絶対残念がるだろうと、勇気を振り絞って袋に入れて持ち帰り。
でも捌けない・・・
とりあえずYouTubeで捌き方を確認して、必死で対応。
内蔵とか取り出して目玉、くちばしを取るまでをなんとかこなした。
塩もみをする際、まだ吸盤がくっつくので、もう無理〜ってなっていたら、娘がやりたい〜〜!と。
たっぷりとお塩を入れて、娘にあとは任せた!と僕はリタイア(笑)
娘は10分ぐらいずっとモミモミして綺麗に洗ってくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721830978480-cRDakPIM21.jpg?width=1200)
お陰で美味しいタコ料理が食べれそうです。
娘に一番沢山食べさせてやらないとバチが当たりますね。
スーパーでもタコは値段が高いので、なかなか買えません。
天然のタコはヤバいっすね。楽しみすぎる〜。