第30回目:ラジオリスナーってどう生活してるの?
どうも、潤歌です。
世間はGWですね!月末なので、問答無用で出社だし、整体行く以外はホントに何もないので、基本引きこもり予定です!(笑)
さてさて、今回はそんな私の1週間を例に『ラジオリスナーの生態系』を考えてみようと思います。
そんなに変わった生活はしていないので面白みはそこまでないと思いますが、時間の使い方のヒントになればいいなと思っています!
…ヒントになるのか…?(笑)
それでは行ってみましょう!!
潤歌の基本情報
0回目の記事でざっくり書きましたが、改めて書いておきますね。
RN:潤歌
出身:東京都
年齢:30代
性別:女
仕事:広告代理店の事務(4月で正社員2年目)
仕事自体は1日約8時間、カレンダー通り。
残業は月末月初にちょっとあるかどうか。
通勤は片道1時間ぐらいで電車と徒歩移動。
その他:実家暮らしで車なし、自分の部屋もなかったりする。
基本的に妹が超A&G+を流し続けている。
イベントは「行く時は行く」タイプ。
最近は一人で行動する方が多い。
スケジュールをなんとなく書いてみた
今期のスケジュールで書いてみました。
大体は生放送基準で動いているので、月~木・金・土・日でスケジュールが異なります。
ここにイベントや何かしらの予定が入れば、そちらを優先しています。
聴いている番組はざっと書いてある通りです!
結構聴いてますねー(笑)
ということで、詳しく解説していきます!
月~木曜日
HOOOOPEが基準になっているので月~木はほぼ一緒です。
朝
6時に起きたいけど、大体二度寝して7時ぐらいに起きています。
寝ぼけながら準備をして、ご飯を食べながらノートや手帳を書いています。
通勤(行き)
基本的には配信やタイムフリーを回収しつつ、ゲームやポイ活をやったり、メールを考えています。
メールは基本的にその日の生放送番組+締切が分かっている収録番組のものを作っています。
仕事中
仕事中ですが、無音…というか環境音で仕事していることが多いです。
在宅の場合は、気分が上がるように音楽を流したり、時々配信系を回収しています。
昼休み
会社にいる時は誰かと食べていることが多いので、何もできません(笑)
1人の時はゲームのストーリーを回収して気分転換しています。
在宅の時は気分転換に外へ出ることが多いですね。
通勤(帰り)
寄り道してたり、ごはんへ行ったりしなければ、まっすぐおうちへ帰ります。
帰る頃には超A&G+が始まっているので、聴きたい番組があれば聴いています。
特に聴きたい番組がない場合は、配信やタイムフリーを回収しながらメールを考えたり、ゲームをやっています。
ザキャッチでもよく送ってましたが、帰りの電車内で寝落ちしてることが多いのでよく乗り過ごします(笑)
帰宅後~寝るまで
月~木の20時からHOOOOPE、プラスで火曜21時~のラジベース、水曜22時~の音泉タイム・寺島拓篤の生放送(月1)が生放送なので、ここを基準に他の行動をしていきます。
帰ってから20時まで少し時間があるので、気力があるうちにパワーのいることをやりたい…!(願望)
木曜日は黒執事のラジオとTime withを聴きながら動きます。
そんなことを考えつつ、20時になるのでHOOOOPEを聴き始めます。
生放送でリアクションメールを送るので、ラジオ以外のことがほぼできなくなります(笑)
ちなみに夕飯は家族で食べるので、ラジオを聴きながら食べます(作ってるのは大抵母ですw)
HOOOOPEの時はごはん食べている可能性が高いです。
お風呂は隙間時間で入っています。
帰宅して時間があればそこで、なければ生放送番組終了後に入ります。
月曜日は比較的時間が取れるので湯船につかるようにしており、水曜日は21時台で済ませるように決めています。
寝る前にはノートや手帳を使って、1日の振り返りと明日の目標を決めるようにしています。
また、できるだけポジティブに終われるように『今日よかったこと』を書き出すようにしています。
最近はヨナヨナの時間ぐらいに寝てることが多かったり、起きてたり…(笑)
…とまぁ、そんな感じに1日を過ごしています。
金曜日
朝~夕方までは月~木と変わらないので割愛…。
帰宅後~寝るまで
月~木とは違って次の日が休みなのと、絶対に聴きたい番組が少ないのもあって、結構のんびりしています。
パソコンと向き合ってこのnoteを書く時間に使いたい…と思っていますが、最近は仕事の疲れでボーっとしてることが多かったりします。
寝る時間は2時ぐらいになってることが多いですねー。
土曜日
休みです!(笑)イベントへ行くときはそれに合わせて起きて準備していきます。
土曜日だけ文化放送のA&Gゾーンを聴いています。
なので、そこまではフリータイムです!(笑)
何をやってるかというと…
朝~昼にかけて、カフェでノートを使って思考整理しています。
その流れで出掛けることが多いですが、家にいれば14~16時ぐらいでTVで競馬を見たいと思っています。
お馬さんは昔から好きです!かっこいいし、美しいじゃん!!!
…それは置いといて。
そんなこんなで20時以降はFMで文化放送を聴いています。
妹とやんややんや言いながら聴いてることが多いです(笑)
エジソンは生放送なので、ここでもリアクションメールを送ってますね。
DGSまで聴いたら寝るモードに入る…予定です(笑)
日曜日
日曜日も基本は土曜日と一緒で、フリータイムが多めです。
同じく家に入れば14~16時で競馬を見て一喜一憂します(笑)
出掛けることもあれば、家でTVを見てることもあるし、アーカイブを急に回収し始めたり色々しています。
私は23時から超A&G+を聴き始め、ちばナイとM4をしっかり聴きます。
ちばナイは自分用にログを取りながら聴いています。
M4まで聴き終わったらちばナイのおまけを回収します。
出来ればメールも作っておきたい…って思っています。
なので、寝るのは2時過ぎ…次の日が大体つらいです(笑)
…とまぁ、こんなゆるーい1週間を過ごしております。
今回のまとめ
いかがでしたでしょうか?
私の場合は、文化放送と超A&G+で生きているのでこういう感じです。
生活リズムは人それぞれだと思いますし、これはあくまで一例です。
ちなみに平成までは、
午前中にラジオや配信を見て、
午後~夜にコンビニバイトをして、
帰ってからまたラジオや配信を見る…
という生活をしていたので、もっと番組を聴いていたと思います。
年々体力は落ちているように思えるので、自分の体優先しています。
「楽しい」と感じられなくなったら無理はしない。それが一番です!
皆さんも、自分に合ったラジオライフをお送りくださいね!!
ということで、今回もお付き合いいただきましてありがとうございます!
少しでも参考になっていたら幸いです。
実際にメールを送ってみたよー!などありましたら、コメントやリプ、質問箱などで報告してもらえると励みになります!
良かったらXやnoteのフォロー、記事の拡散などもよろしくお願いします!!
X : https://twitter.com/junka_kakikata
質問箱 : https://peing.net/ja/junka_kakikata
次回は…最近よく考える『トークテーマ・お題』について書いていきましょうかね?
書いてほしいことも随時募集しているので、お気軽にコメントやリプ、質問箱に送ってくださーい!