![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124315094/rectangle_large_type_2_c8c6338d456cabedd532dfe76d977820.png?width=1200)
#066 MiiちゃんRinちゃん♡からのぉ~批判ばかりじゃなくもっと共感♪しようぜっっ人類。。。的なww
今朝の寝起きの思考…”#ツナガリヒロガリ
![](https://assets.st-note.com/img/1702338794821-EmqJER07Ho.png)
”(#妄想戯言 ともっっ)
*昨日見つけたMii キャンプ♪。。。知っている場所に訪れている事で‘’共感’が刺激されて一気にワタクシの脳みそ君は色々動き出す。
…おそらく,自身がインストールシタ’お気に入り情報⁈’を寝ている間に整理整頓シテル…かと。ww
*冷静さの中で改めて他のインプット情報と 想像×創造する…というかしちゃう?ノダ(^^♪
~・’きっかけ作り”・・・共感性の探究深堀。
~・mii キャンプ・・・共通性の探究深堀。
どちらかというと,今日は”共通性‘’が気になるワタクシの思考視点ちゃんみたいっス。
*miiと少し前のリン・・・。ここに結びけた(似ている⁈ストーリー性というかかんかくが突如閃いた)
記憶としては,おそらく埋もれかけている微かな記憶の‘’点‘’ぐらいかなぁ♪
この点と他の点とのツナガリの模索,思い浮かべる(表示の順位はヒトそれぞれなんだろうけどね)
そして,ヒロガリ…拡げ方もそれぞれ♪
批判的な方も(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪わかるぅ型のかたもね。
*ワタクシ的には後者を少し大切にしたいここ最近。
«疑問気づき→共通性の探究からワクワクへ繋がる繋げる思考→習慣化»
この結論思考視点からまだまだ抑えきれないヒロガリがあるのですがっっ今日はこの辺にて
![](https://assets.st-note.com/img/1702338794817-DU0u0B6vUd.png)
日高市の CAWAZ さんが出ていたのと…キャンプ場お手伝いからツナガルワタクシの思考視点っス。(miiさん( ̄︶ ̄)↗ 動画お借りしました)
昨今SNSが進化発展成長して…それに伴う様々なコトが気になる‘’アタマのネジが足り足りないワタクシ‘’
批判する事でニッコリ♡が減ってしまう事が心配なので,思考のバタフライ効果を意識して≪前向き思考視点💛≫をエイッと投入っww
ヒトそれぞれの違和感の持ち方在り方表し方は自由(選び方も?)で合っていい。
自由の中で…
この”・・・。“部分が人類の再構築の最中なのかなぁ❓(大きく出ました)
う~ん…個として他を増やしたい?共感は限りなく同じに近い状態の錯覚?
錯覚であり願望であるニンゲンの欲望(執着というよりも生への原動力と転換したいワタクシ)
この辺の意識の再構築にヒントがあると想うのだが・・・漠然とあり過ぎるし多様化しすぎてるのもじじつなんですよねぇ~
だからといって,極端に排除してしまう愚かな愚行に走る事は減らしたいものである(その共感性が感じることができるだけまだまだ人類の更なる進化発展成長への可能性はある♡)
SNSツール・・・愛と感謝とおかげさま♡をベースにアップデートシテ欲しい♪とささやかなネジが足りないニンゲンの願いでございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![junjunwing](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94756292/profile_e072bd374d9b487d381ba71b9d5c9818.jpg?width=600&crop=1:1,smart)