ワタにゃん🐱#004 ?!っっ
ワタクシはニャンコである…
このchallenge…
ちょっと大変??
わざわざ,ニャンコ目線にする!?置き換える 必要 に己自身で 疑問符(-ω- ?)ww
まぁ,何事もやってみなければわからない …
大切なのは,そこから 何を學んでツナゲルか??(都合良くてm(._.)m)
改めて取捨選択!?,ワタクシの 感じたコト を知ってもらって 一欠片の ニッコリ♡ が生まれたらいいかな で良い。
タイトルはそのままで
ニャンコ目線におきかえるのは 出来るときに♪
片付け…
こんな記事をお借りしました
お客様宅にてちょうど,整理整頓,片付けのお手伝いをしたこともあって
いろいろ思うところがあって記してみました今回。
記事は,1人,個人としての流れ?対象なのだが…
お嫁さんとお義母さんのパターン。お義母さんは自分事としての片付けをしたい♪のだが,お嫁さんは片付けはあまり乗り気ではない?(逆のパターンは結構耳にする??)
最近は同居スタイルは少ないけど
ちょっと深掘り妄想シテミタ
«お義母さんのお嫁さん達に対する優しさと お嫁さん達のお義母さんに対する優しさ のすれ違い»なのではないかなぁと
お互いの優しさのすれ違い…
十人十色,ヒトそれぞれ違うのだ。考え方は違ってあたりまえなのだが…
そこが抜けちゃうのは ニンゲンのサガ 。
だから,様々な愚痴やストレスになるのだ。(わかっちゃいるのだがワタクシ自身もっす😅)
まぁ,見えない?知らない理由も在るから一言では云えないのだが…
お互い,周囲が知らないうちに…
発するコトバで互いにストレス?
大切な時間をもったいなく過ごすことになっているのかなぁ?(家族だととくにストレート!?気くばりが減るからトゲトゲしくなるしね)
相手を思ってのコトなのだが,いつの間にか 分かってくれない と自分事目線になる?刷り変わってる ややこしさ?…
ヒトのコトは分かるけど自分事になると客観的に眺めるのは苦手?なニンゲン様??
ここに,ニッコリ♡創りの可能性があるのではなかろうか。