![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131011756/rectangle_large_type_2_6b7eddf1c72b115817a4d1cdb13a3361.jpeg?width=1200)
#0082 【比べる】を成長進化発展の原動力にしなきゃっっ。
知人のご家族の訃報に使う ”コトバ ”に【へぇ~そうなんだぁ】と新しいコトを知った”今更のおっさん♪”お手伝い屋🐾でございます。
知らないというテレや恥かしさ…
無知をなかったコトにしたい思考視点も沸き上がりつつ・・・
【新しいコトに気がついたニッコリ♡感覚/意識】。
遠い昔の感性/感覚(子供の頃)が大事だという言葉と結びついた。
(言い方/伝え方/相手の捉え方によっては,言い訳や都合よくごまかしているともとられてしまうがっっ。それは普段の”己自身の行動の結果。自分責任♪)
比べる/比較するという行為行動は,【己自身の欠点をクローズアップするのではなく,より己自身を進化発展成長させるための大切なサイン♡】
そんなことを想う昨日デシタ。
凹んだ時には【へぇ~そうなんだぁ♡】をココロの片隅に置いてみてはどうですかぁ~(^^♪
いいなと思ったら応援しよう!
![junjunwing](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94756292/profile_e072bd374d9b487d381ba71b9d5c9818.jpg?width=600&crop=1:1,smart)