
Photo by
torotaku4
おばんざい
ゴールデンウィークもあっという間に後半ですね。
昨日は、お昼に家族で渋谷にある
『京都宇治 藤井茗縁』という和カフェに入りランチをしました。
気分だけでも京都へ⛩
京都宇治で創業480余年の歴史を持つ「藤井茶園」で育まれた上質な茶葉の風味の食事が楽しめるとのこと。
その中で、私は茶懐石膳を選んでみました。

おばんざいとは京都の家庭料理のことです。
揚げ物、煮物、焼き物があるとはいえ、男性には物足りないかなと思いましたが、夫も息子も美味しい!と言ってゆっくり味わいながら食べていました。
また、見た目は地味ながら、マグロのとろろ和えやお浸しもさっぱりしていて程よいお味です。
そして、食後のほうじ茶が香ばしくて美味しいこと🍵😌✨
日本人で良かった✨と思うくらい。
たまにはいいお茶を飲んで味覚を正常にしないとね。
…忘れていましたが、50年前に亡くなった父は京都生まれでした。
かすかに、父は優しい京都の関西弁だったことを覚えています。
恥ずかしながら、、おばんざいが京都の家庭料理とは知りませんでした💦
京都には親戚のお墓はありますが、もう知り合いは誰も住んでいないので、私にとっては日本の古都、観光地というイメージしかありません。
それでも、私の作る家庭料理はまさしくこのおばんざい料理で、それをずっと作ってたなとほぼ確信しました。
私の中には京都の血も少しあったのだなと、思いがけず再認識しました。
都内で京都生まれの父を思い出すことができた貴重なゴールデンウィークのひとときでした。
ご馳走様でした🙏✨
次回は女子を誘って甘味🍧を頂こうと心に決めて帰りました😋
最後まで読んで下さりありがとうございました😊
