見出し画像

海津大崎・彦根(2024/4/6)

今年はどこの桜を見に行こうかなと検討したところ、どこと言うか「桜と城(特に石垣)の組み合わせを見に行こう」ということにしました。
と言っても候補はそれこそそこら中にあるわけで、どこがいいかなと考えた結果、彦根行くかということになりました。って彦根は何回も行ってるわけですが先日こちら読んで行きたい度が募ってたので。


海津大崎

タイトルにあるように、滋賀行くんだったら海津大崎も行くかってことで、
混む前、具体的には始発で7時前にマキノ駅に行きました。

3週間前と同じぐらいの構図。

朝一はちょっと雲多めでした。

昨日時点で5分咲きとのことでしたがほぼ満開(今見たら今日時点で8分咲きらしいです)

海津の町から撮ってたのと逆に海津の町を撮る。

進みます。

こういうのいいですよね。

大崎寺まで行ったところで折り返し。

ちょっと晴れてきたけどまだ暗めですね。

海津の町に帰還。電車まで余裕があるのでのろのろ歩いてたらわんこを見かけました。

彦根

外周

さて彦根。ですが例によってすぐに「城内」には入りません。

城北通りを進む。例の彦根城本読んで初めて知ったのですが、元々の彦根港はここら辺だったんですね。

ずーっと進んで、松原橋渡って堀沿いに進む。

桜なめの西の丸三重櫓。

なお、どこで撮ったのかというとここです(笑)

ちょいと城下町の方へ。食べてから城に入ろうと思いましたがちょうどお昼だったので諦めました(マキノのコンビニでパン買っておいてよかった)

第二郭

先ほどは「外周」と書きましたが、彦根城内堀の中(普通の人が「城」と思ってる範囲)は第一郭、中堀内が第二郭、外堀(埋め立てられてます)が第三郭で上に貼った城下町も第三郭の内部らしいです。例の本によると。

というわけでまだ「城の中」には入らず外側から楽しむ。

山崎曲輪外側からの眺め。

第一郭(本丸まで)

ようやく「城内」に入ります。

が、天守には行きません。先ほどの桜を内側から楽しみます。
※大手門橋から入ってこっち来るの私ぐらいでしょう

山崎曲輪。

ちなみに今山崎山道から西の丸に行く道は通行止めになっていて(去年から通行止めだけど直す予定あるのかな)、黒門山道から登ります。
現代人もっと鍛えた方がいいですね(いつも他の観光客がひいこら言ってる横をすたすた登ってく人)

ひこにゃん

というか、天守には入りません。

山崎曲輪の方に先に行ったのは、桜もありますがひこにゃんの登場に合わせるためです。

司会のお姉さん談、なんか今日のひこにゃんはかなりのフリーダムっぷりだったみたいですね(笑)

お団子を持ったひこにゃん
写真を撮るスタッフさんとの距離感がおかしいひこにゃん

残りのあれやこれや

本丸から撤退します。桜なめの天秤櫓。

ひこにゃんカー?

玄宮園。ここはあまり桜ないんですね。

キャッスルロードに戻って、いつも食べてるとこそろそろ空いたかなと行こうと思ったら近江牛バーガーが目に入ったのでこちらにしました。

おみやげ(自分用)、鮎がメインのお店(あゆの店きむら)がよさそうと入りかけて、でも近江牛関連も買いたいから普通の「土産物屋」の方がいいかなと思いましたが、
「牛は牛で別の店で買えばいいやん」と向かいの店(千成屋)で買いました。

中堀沿いに彦根駅に戻る。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?