宇治(2024/7/6)
「響け!ユーフォニアム」完結記念、もあるのですが、朝一用事があって遠くには行けなかったので行ってきました。
二ヶ月に一回ぐらいは行ってるヘビロテ勢(´・ω・`)
行きは京阪(写真はなし)、なんかいつもじゃない混み方してるから何かと思ったら京都大作戦参加者だったみたいですね。
まあそれはともかくまずは通圓さんで宇治金時氷を食す。
聖地巡礼ということで大吉山へ。
少し前の記事で久美子のパネルあるの見かけたのですが、なかったです。
朝霧橋、というか中の島は宇治川増水のため入れず。何度も宇治来てますが初の事態でした。
おわかりいただけるだろうかなぐらい増水しています。
亀石も水没。
ちなみに普段はこんな感じです。
まあ朝霧橋渡る気はなくて、天ヶ瀬ダム目指します。何気に多分一年ぐらい行ってない。
天ヶ瀬ダム到着。
ここからダムに行くまでの道は地味にきつい。
左岸を戻る。
天ヶ瀬橋。吊り橋ですがゆるキャンみたいにむっちゃ揺れるなんてことない頑丈な作りです。
宇治のいいところはこの「ちょっと行くと大自然」なところですね。
と、市街地に戻ってきて、当然こちらも封鎖されてます。
宇治市観光センター。
お茶はあるので茶そばと茶そうめんと佃煮買って帰りました。