
Nikon Lens Series E 35mm F2.5というレンズ
先日、フィルムカメラのニコンEMで使えるレンズをネットオークションで買いました。それは小さくて軽いレンズです。
このレンズはマニュアルフォーカスなので、自分でピントを合わせる必要があります。
私はよくこのレンズをデジタルカメラにつけて使うのですが、最近視力が落ちてきたせいか、ピント合わせが難しく感じていました。
しかし、最近新しく買ったZ5というカメラでこのレンズを使ったところ、ピント合わせの際に画面を拡大できる機能があったので、ばっちりピントを合わせることができました。
ところで、そもそも私はなぜZ5を買ったのでしょうか?Z50というカメラも持っているのに…。
すっかりZ5を買った理由を忘れていました。
Z50は旅行や街中でのスナップ撮影で一番よく使うカメラです。そしてZ5は、これからオールドレンズを楽しみたいと思って買ったのでした。オールドレンズを使っても手ぶれ補正が効きますし、ピント合わせが拡大して確認できるのでピントが合わせやすいです。
Z5の本体は、D300よりも軽くてコンパクトですし。
ただ、軽さとコンパクトさではZ50の方が優れているので、Z5とZ50はそれぞれ役割を分けることにしました。
まだZ5で使うオールドレンズは持っていないので、これからどんなオールドレンズを使うか、とても楽しみにしています。






でも最近は昔の一眼レフ(NikonD80)を買ってそれで遊んでいます。