Pythonで.jsonl形式を.csv形式に変換する方法
下記の記事内容をバージョンアップしました。
以前、上記のような記事を紹介して、Pythonによる力技でjsonlines形式のファイルをcsv形式に書き換えたのですが、もっといい方法があるよとChatGPTに教わったので、教わった内容を共有します。
共有内容
import jsonlines
import csv
# JSONL形式のファイルをCSV形式のファイルに変換する関数
def convert_jsonl_to_csv(jsonl_file: str, csv_file: str) -> None:
# JSONLファイルを読み込む
with open(jsonl_file, 'r', encoding='utf-8') as f:
# CSVファイルに書き込む
with open(csv_file, 'w', newline='', encoding='utf-8') as g:
writer = csv.writer(g)
for line in jsonlines.Reader(f):
writer.writerow(line)
このコードは、JSONL形式のファイルを読み取り、CSV形式のファイルに変換する関数を提供しています。
なお、このコードを使用するには、jsonlinesライブラリが必要です。ライブラリがインストールされていない場合は、pip install jsonlinesを実行してください。
jsonl自体の情報があまりなかったので全然気づかなかったのですが、ライブラリあったんかって感じでした。
ChatGPT使わないと気づけませんでした。🙈恥
あれを力技で突破するよりもだいぶ楽になりましたね。