
農と食と地域のDiary.2023年10/30~11/10
私たちが一番大事にしていること。
それは必ず現地に行くことです。
北海道から、南は沖縄、海外までも。
その移動距離は一年間で地球を5周以上している計算になります。
クリエイティブディレクター、長岡の日本全国での現場の活動をお知らせします!(おすすめグルメ情報も!)
10/30(月)
朝早く、帯広からJRで移動。
札幌で乗り継ぎ、江別まで。
この日は江別蔦屋書店さんで、「農業をデザインで伝える」出版記念トークイベント。

少し遅めのランチ。せっかくなので江別蔦屋書店内のフードコートで健康ビビンバを。

この日は第一部として、デザインブランディングセミナーを開催し、第二部は今回の書籍において対談させて頂いた、実際に共にデザインブランディングに取り組んでいる岩手県雫石町中屋敷ファーム中屋敷さんにご参加頂いて、書籍中での対談とその対談秘話について、トークセッションです。

今回は江別近郊の生産者さんや札幌からもわざわざお越し頂いた方もいて、中屋敷さんのリアルな現場トークに皆さん引き込まれていました。

情報は伝わっているようで伝わっていない、そんな課題を感じたので、また引き続きこのような活動もしていきたいと思います。
会場にお越し頂いた皆さん、そして川多社長、ありがとうございました!
イベント終了後は札幌市内に戻ってジンギスカン食べたいね、ということになり炭火兜ひつじへ。


一通りオーダーして、追加でオーストラリア産のタンもオーダー。

そして北海道の野菜盛り合わせも、ラム肉の油で程よく焼かれて、味もうまい具合に染み込んでいくらでも食べられるくらい!


10/31(火)
朝、札幌市内から新千歳空港に向かって、花巻へフライト。
そのまま岩手県雫石町に向かって定例ブランディングミーティング2件。
11/1(水)
朝、盛岡から東京へ新幹線で移動。

そのままこの日のランチは渋谷スクランブルスクエアのAW kitchen 渋谷スクランブルスクエア店にて。

僕がチョイスしたのは茨城県 宮本三兄弟の蓮根と山口農園の有機野菜のシーザーサラダと北海道 尾藤さんのじゃが芋とインゲンのジェノベーゼ。
宮本さんも尾藤さんもお知り合いなのでもちろん安心感を持ってオーダー。


そして夜はそのままTSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア店に移動して「農業をデザインで伝える」出版記念トークイベントでした。


この日も第一部はデザインブランディングセミナーが開催され、第二部は元ラグビー日本代表キャプテン廣瀬俊朗さんと一緒に、現代日本の農業や食、地域の抱える問題はどんな事か?
またその課題を解決するための活動について等、テーマが設定されました。

廣瀬さんは、ラグビーワールドカップでフランスから帰国直後という事もあって、食などの感度も繊細なタイミングだったので、フランスで感じられた事や、アスリートと農業、食について、実践的な事例も含めて、みんなで話が盛り上がりました!
このような地道な活動こそ、意味があり、また発展させながら継続して行こう!という事で、定期的に企画して行きたいと思っています。
会場にお越し頂いた皆さん、そして廣瀬さん、ありがとうございました!

11/2(木)
朝イチのフライトでとかち帯広に戻り、そのまま帯広市内のレストランにてフードコーディネート撮影。


お肉を焼いた写真はもちろん、今回はハンバーグを使ってロコモコやハンバーガーもシェフに作ってもらい、イメージのバリエーションも増えました!


11/6(月)
朝イチのフライトで、とかち帯広→羽田経由→福岡へ移動。福岡空港についてから博多駅に移動して、駅構内にうどん屋さんがあったので軽く明太子うどんで空腹を満たします。

そこから熊本へ移動。

夜は阿蘇のお米農家、内田さんと久しぶりの会食打ち合わせ。

相変わらずハイテンションで現在の取り組みなどについて色々情報交換できました!

11/7(火)
朝、熊本市内から電車を乗り継いでこの日伺ったのはオオヤブデイリーファームさん。

牧場や加工場など見せていただいたり、現状の状況など色々お話し伺うことができました。
お土産にいただいたヨーグルトが超絶美味しい!

打ち合わせ後は、熊本から福岡空港に向かって移動。福岡空港から宮崎へ移動して、打ち合わせ1件。
夜はいつもの鳥焼き屋さんと、締めはおだまき。



11/8(水)
朝、宮崎からレンタカーで鹿児島に向かって打ち合わせ。
打ち合わせが終わってから、宮崎空港に戻って羽田へフライト。
夜は、都内で打ち合わせ。
少し楽しみなプロジェクトです。
11/9(木)
午前中のフライトでとかち帯広に戻り、本社にてオンラインミーティング4件。
11/10(金)
午前中、本社にてオンラインミーティングなど打ち合わせびっしり。
午後からもオンラインミーティングを行った後、夕方から地元経済団体の会合に出席。