見出し画像

#177 Webライターとブログを両立して1年…… | その結果は?

本記事は、ぼくのスタエフ配信用の台本として使っています。
ラジオ発信をしたい人の参考になるかも?

スタエフでは「聴くだけで40代でも副業Webライターになれるラヂオ」と題して、完全初心者が1から副業Webライター月5万円稼ぐまでの方法を発信しています。

副業Webライターとして月5万稼げれば自由を手に入れることができますので、ぜひチャレンジしてみてください。

(Webライターについて、さらに詳しく知りたい方は、ぼくのブログ「Webライターの地図」を読んでみてください。国語2、文章苦手なぼくが1から副業Webライターを始めて稼げるようになるまで実践したことを中心に発信しています)

以下が台本部分です。


みなさん、こんにちは!
「聴くだけで40代でも副業Webライターになれるラヂオ」のじゅんです。

この放送はWebライターとして、実際にぼくが経験したことや、得たノウハウなどを毎日発信しています。

副業Webライターに興味のある方は、ヒントを得られると思いますので、ぜひ聴いてみてください!

2022年2月17日(木)

「Webライターとブログを両立して1年…… | その結果は?」について話していきたいと思います。

この放送は、

Webライターとブログ、どっちをやるべき?
Webライターとブログ、どっちが稼げるの?

という疑問を持っている人に向けた放送です。

聴くときっとWebライターをやるべきか、ブログをやるべきかという悩みが解消すると思います。

ぼくがランサーズでWebライターを始めたのが2020年8月、ブログをはじめたのが2020年11月です。

本記事を執筆しているのが、2021年の11月なので、ほぼ1年経過していますが、その結果を全部包み隠さずに公表します。

Webライターの収益とブログの収益を以下の表にまとめました。

画像1

月当たり、Webライターは5.6万円、ブログは2千円。

圧倒的にWebライターの方が稼げています。

Webライターの収益は前半がランサーズ、途中からライターステーション及び直案件がメインです。

一方、ブログはもしもアフィリエイトがほとんどで、a8ネットがおまけ程度で何回か、それとバリューコマースで単発が数回です。


Webライターとブログを並行してやるべき理由

じゃあ、Webライターだけをやるべきか?というとそうではなく、両方やるべきです。

Webライターとブログを並行してやると凄く多くのメリットがあります。

とただ言っても説得力がないと思いますので、実際にぼくが1年以上Webライターとブログを一緒にやった結果、得られたメリットを紹介します。

1. Webライターとブログでは稼ぎ方が違う
2. ブログをやるとWebライティングの練習や気分転換になる
3. ブログはWebライターの実績になる
4. ブログ経由でWebライターの仕事がくる
5. Webライターをやるとブログが楽しくなる


1. Webライターとブログでは稼ぎ方が違う


Webライターとブログでは稼ぎ方が違います。

Webライターは記事を納品すれば収入を得られますが、ブログは記事を書いても収入は得られません。

記事を書いて、広告をクリックしてもらったり、紹介している商品を購入してもらって初めて収入を得ることができます。

Webライターとブロガーで、特に違いがでるのが収益化までの期間です。

Webライターなら初月からある程度の収入を得ることができますが、ブログで収益を出すには最低でも半年はかかります。

実際ぼくはWebライターは始めた初月で3万円の収入を得られましたが、ブログは1年継続しても月5,000が精一杯です。

収入を得られない状態で半年以上もコツコツと継続できる人は稀です。

そこでWebライター。

Webライターを並行してやることで、副業の目的である「稼ぐこと」を短期で実現できるので、欲しい有料テーマや本など、あるいはオンラインサロンへの加入費用などを稼げるので、ブログのモチベーションアップにつながります。

Webライターで短期で稼いで、長期のブログへのモチベーションアップにつなげる


2. ブログをやるとWebライティングの練習や気分転換になる


ブログをやるとWebライティングの練習になります。

初心者の頃はとくに、Webライターの案件が得られずに時間が余ることが多いです。

ぼくもWebライター初心者の頃、案件がないときはひたすらブログを書いていました。

案件がなくても毎日ブログを書けるので確実にライティング力がアップします。

また初心者を脱してある程度、案件を獲得できるようになってくると今度はブログが気分転換としても役立ちます。

Webライターの案件はクライアントの元、ルールに沿って書く必要があるので結構なストレスです。

そこで疲れたときに自由に書ける自分のブログを書くと、凄く気分転換になりますよ!

ブログはライティング力の向上にも、ライティングに疲れたときの気分転換にもなる


3. ブログはWebライターの実績になる


ブログはWebライターの実績になります。

ぼくのWebライター初心者の頃の1番の悩みは、案件がGetできなかったこと。

その1番の理由は実績がなかったから。

そこでブログ。

ブログを書いていればそれを実績として使えます。

実際ブログを見せることで獲得した案件は覚えていないくらい多いです。

記名記事などWebライターの実績を記事として見せられるようになるまでは、ブログは非常に実績としてとても大事です。

Webライター初心者は特にブログ記事を実績に


4. ブログ経由でWebライターの仕事がくる


ブログをやるとブログ経由でWebライターの仕事がきます。

ブロガーの人は、意外と自分の価値をわかっていない人が多いです。(ぼくもでした……)

ブロガーはWebライティングはもちろん、記事の構成、SEOやWebマーケティングなども無意識にやっていて、そのスキルや知識はWebライターにとっては超貴重な能力なんです。

そして、それをわかっているクライアントや編集者の方から仕事のオファーが結構な頻度できます。

ぼくもブログ経由でホームページ制作の仕事や広告会社からの記事執筆依頼をいただいてやっています。

お断りした件数も数えてみたら、1年間で17件の仕事依頼を受けてました。

ブログをやっているとWebライターの仕事が入る


5. Webライターをやるとブログが楽しくなる


Webライターをやるとブログが楽しくなります。

これはぼくの経験なんですが、ブログだけやっているときはブログが嫌になるときがありました。

ブログ記事を書くのは時間がかかるし、成果はでないし……

でもWebライターをやると確かに稼げるんですが、Webライターはクライアントがいて、ルールもあるので、自由に書けないのがキツイと思うようになりました。

そんなときにブログに戻ってきて記事を書くと、自由に書けるブログの良さを実感できました。

今ではWebライティング案件に疲れたときの心の休憩がブログになっているくらいです!

自由に書くことのできるブログの楽しさを知れるのはWebライターをやったから


以上、「Webライターとブログを両立して1年…… | その結果は?」についてお話させていただきました。

さらに詳しく知りたい人は同タイトルのブログを書いているので、読んでください。

URLは貼っておきます。

本日は、配信を聴いていただきありがとうございました。

今後も副業Webライターとして得たタイムリーな情報を発信していきますので、聴き逃したくない方はフォローしてみてください。

あとで聴き返したいという人はいいねを押しておくと記録が残るし、ぼくも喜びます!

質問もいつでも受けつけていますので、Webライターのこと、ブログのことや副業に関することなど、なんでも気軽に投稿してください。


それでは、また明日お会いしましょう!
じゅんでした。
ではでは!

#Webライターの地図 #副業 #Webライター #Webライティング #脱サラ #サラリーマン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?