![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113388026/rectangle_large_type_2_da292eeec47d743a0ec746121e2b6195.png?width=1200)
純セレブスピーカーで聴く!音源マガジン2023年1月29日 ギタートリオの丁々発止〜3人のギター名手の録音
※この記事は過去のメルマガのバックナンバーを元に配信しております。
はじめに
この記事は無料で読めますが、活動の応援のために、購入・サポートをお願いいたします。
紙で作ったスピーカー(純セレブスピーカー)の作家いとうじゅんが、
純セレブスピーカーで聴く素晴らしい音源を紹介。
純セレブスピーカーとは?
ダンボール紙の箱で出来たスピーカーです。想像を超える良い音がしてびっくりしますよ。
このnote記事はメルマガ配信と連動させています。
今日の紹介音源
2023年1月29日
ギタートリオの丁々発止
3人のギター名手の録音
![](https://assets.st-note.com/img/1692056761090-TK6AyjFPSl.png)
ザ・ギター・トリオ
(パコ・デ・ルシア、アル・ディメオラ、ジョン・マクラフリン)
1.ラ・エスティバ
2.ビヨンド・ザ・ミラージュ
3.ミッドサマー・ナイト
4.カーニヴァルの朝
5.レター・フロム・インディア
6.エスピリトゥ
7.山の修道院
8.アズラ
9.カルデオサ
約15年ぶりに再結集したスーパー・ギター・トリオが残したスタジオ録音の傑作。パコ・デ・ルシア、アル・ディメオラ、ジョン・マクラフリンが華麗な技で緻密なアンサンブルを繰り広げる。スパニッシュ・ムードが横溢する「ラ・エスティバ」、メランコリックな「ビヨンド・ザ・ミラージュ」など、どの曲も聴き応え充分。
<パーソネル> パコ・デ・ルシア、アル・ディメオラ、ジョン・マクラフリン(g)
★1996年5月~7月、イギリスにて録音
<おすすめポイント>
純セレブスピーカーが得意とする音に撥弦楽器、打楽器などがあります。
特に撥弦楽器、ギターやチェンバロなどはリアルに聴けてとても楽しめます。
この3人の超絶ギタリストの録音は適度に緊張感のある、いい雰囲気が味わえます。
この名盤を、ぜひお楽しみください。
アルバムはサブスクで聴けます。
Amazonミュージック、Spotify、Apple Musicのリンクあり
ここから先は
¥ 200
音楽や読書と実社会での経験や体験したことを惜しみなく書いています。同じように考えたり悩んだりしている人に気づきやヒントを得られれば嬉しい。無料記事も結構踏み込んで書いているものもあります。サポートは書籍音源購入と優れたアーティストへのカンパとして使わせていただきます。