見出し画像

なぜハリポタ第1作目の原題が英米で異なるのか?

スター・チャンネルでハリー・ポッター魔法ワールド全作放送中ですね。

2001年に公開された第1作目のタイトルは覚えていますか?

【邦題】
ハリー・ポッターと賢者の石

【英題】
英:Harry Potter and the Philosopher's Stone

米:Harry Potter and the Sorcerer's Stone

なんと同じ英語圏なのに英米でタイトルが違う!

本国イギリスで『Harry Potter and the Philosopher's Stone』として発行された作品ですが、なぜかアメリカでは小説も映画も『Harry Potter and the Sorcerer's Stone』という英題となりました。意味は「ハリー・ポッターと魔法使いの石」です。

このアメリカ側の改題(retitle)は、マーケティング戦略だそうです。「philosopher(哲学者⇒哲学を実行する者⇒賢者)」なんかより、「sorcerer(魔法使い)」ぐらいじゃないと、アメリカの子供は食いついてこないだろう、ということなんでしょう。やはりタイトル選定は、作品の売れ行きを大きく左右するんでしょうね。

ちなみに、日本では通称「ハリポタ」ですが、英語圏では略称がないと思います。もともと「Har-ry Pot-ter」は4音節なので、日本語の「ハ・リ・ポ・タ」と発音がほぼ同じ長さですから!

詳しくはコチラのコラムをご覧ください。

👉 https://title-eigo.com/Database/HarryPotterAndThePhilosophersStone

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?