![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92276282/rectangle_large_type_2_35a074e823d6d8e2e0f6a1887145ce87.jpeg?width=1200)
11月
11月ももうおわりなんて、、、はやい!
11月は、前半生き生きと行動していたけど、
後半はなんだかもやもやな月でした。
前半①地元に帰った。
ずっと食べたいと思っていた、そうめんが食べられた。秋晴れが最高で、色づいた葉っぱたちがかわいかった。カメラロールは一気に鮮やかになった。
中学生の時から知っている友人と、昔は話すことがあまりできなかったけど、(人見知りによる緊張が原因!)大人になってまたこうして遊んで、無言でも居心地がよくて、お互いのことを話せて、なんだかすごく楽しかった!話してくれるのがうれしかった。大人になっても、時間を作ってくれて遊んでくれてありがとう。
そして、沖縄で出会った同郷の友人と、地元であそびました。(10月に続き再びの地元)学生の頃からとてもすきで、尊敬していて、気持ちが大きすぎて卒論にしちゃうくらいすきな場所に、だいすきな友人と一緒に行けたのがうれしかった。
そこでの出会いも最高だった。
久しぶりに聞く、おじさんたちの方言、仕事にたいして熱い、熱すぎるくらいの情熱を持っていて、今後の人生に楽しみしかないとあんなに明るい顔で言えちゃう大人、はじめてみたな。寿司屋のマスターもそうだけど、「自分がいいと思ったものだけを、そこに来てくれるお客さんひとりずつのためだけにつくる」は真意すぎて、私もその芯の通った境地までいけるように、苦労しないと、と思った。
「若い時に苦労は買ってでもしたほうがいい」これは古臭くも聞こえるけど、苦労してる人ほど、人の痛みがわかるし、決断力があるし(自分の力で這い上がってきてるから)商売の難しさもわかってる気がして、尊敬できる。
そして、その宿のね、そこに居るだけなのになぜか愛に包まれていて、あたたかいぽわっとした空気感が出るのがすごい。だいすきだ。いろんな人の愛がとにかく充満していて、朝ごはんはやっぱり美味しくて、なんというか本当にすごかった。また大切な人を連れていきたい、ぜったい。
前半②東京にいった
約3?4?ねんぶりの東京にいきました。これまで東京は人が多いし(人混み苦手)空気も美味しくないし、電車に乗ってる人はみんな疲れて見えて勝手に冷たい人がおおい所認定していたので、楽しいと思ったことがあんまりなかった。
けど、今回の東京は本当に、すっごく楽しかった!!!!
要因を自分なりに考えてみた。
・社会人になって、働いている人に対しての考え方が変わった。
学生のころは、働いている人の気持ちとか苦労とか生活とか考えられなかったけど、今は自分もその立場になったから、見え方が全然違った。「東京の人、朝から晩まで働いててすごい、、、」、「歩くのみんな速くて仕事できそう(それは知らんけど)」と尊敬の意をもった。そんなに頑張って働く必要があるのかな?とも思ったけど、努力している人が多くいて、いい刺激をもらうことができた。私は田舎に住んでいるから、若い人がたくさんいたのも良かった。21時ー22時くらいにお店に行っても、たくさん人がいるし、街も明るいし、なんだかひとりじゃないと思えた。いつ寝てるんだろう、この人たち、とも思った。
・お金が前よりあるので、楽しめた。
やはり東京は消費者社会なので、楽しむにはお金が要ります。社会人になって自由に使えるお金も増えたから、素敵だなと思う場所にお金を使えるようになって、良い時間を過ごせて楽しいと思えた。だけどずっと消費社会は向いていないと自分でわかっているので、たまに行くくらいがきっといいんだろうなと思った。
・いい人がたくさんいた。
今回は、東京に住む姉にたくさんお世話になった。姉ちゃんありがとう!
お姉ちゃんが好きで足しげく通うお店に連日、連れて行ってもらった。こんなに落ち着けて、邪悪なものが感じられない人が、場所が東京にもあるんだなと思った。一瞬でお姉ちゃんの好きな店のことが、そこにいる人がだいすきになった。
ちゃんと、お姉ちゃんを受け入れてくれて、話ができる大人たちが、そういう場をもって生活していることを知れて安心もした。
沖縄で出会った東京に住む人とも一緒にご飯に行けて、幸せな空間すぎた、、、、音楽は国境を越える、は本当だなと感じました。
いつもはだいぶ気持ち的にしんどくなって家に帰ってくるけど、今回はすごくパワーをもらって、元気になって帰ってこられたのが、自分でも一番の驚きだったし、行って良かった。と思えてうれしかった!
たくさんのいい刺激と、いい感情に出会えてよかった。
後半は、PMSが辛くて爆食しちゃう日が続きました。
でも、東京で得た刺激を忘れてはいけない気がして、ほぼ毎日歩いて通勤できたのは偉かった。ノイズキャセリングつきのイヤホン、すごすぎて毎日感動しています。
12月は年末!頭で思っていること(あれもやりたい、これもやりたい)をちゃんと行動にうつして、気持ちよく年始を迎えられるようにするぞー!
11月もみなさんおつかれさまでした!