見出し画像

Mia Nascimento @mona records〈LOLIPOP〉(20241125)

 情感豊かなパフォーマンスで魅せた、スキルフルな感性と資質。

 東京・下北沢にあるアットホームなライヴスペース「モナレコード」の定期イヴェント企画〈LOLIPOP〉に、ブラジリアン・シンガー・ソングライターのミアナシメントが登場。当日はルカタマ、Ohana Misaki、たまぴーと合わせて4組が出演。ミアナシメントの登壇が4組目の21時からということもあり、所用をある程度片付けてから急遽下北沢へ駆けつけることに。9月に同所で行なわれたミアナシメント主催イヴェント〈FRIDAY NIGHT〉(記事→「Mia Nascimento pre. 〈FRIDAY NIGHT〉@mona records(20240927)」)以来、その歌声を堪能した。

 最近はマグノリアの雫。との共同企画〈kira kira-きらきら-〉や、日比谷OKUROJI内にある岐阜のアンテナショップ「岐阜トーキョー」前でのフリーストリートライヴなど精力的に活動を展開しているミアナシメントだが、この日も彼女のホームともいえるステージのうちの一つ、モナレコードにて、愛嬌たっぷりに、時に夜の薫香を忍ばせながら、情感溢れるパフォーマンスを繰り広げた。

 新たなプロダクツというトピックはなかったものの、ミア自身の明るくチアフルなキャラクターがそのまま表われたような「All right」を皮切りに、白いギターを抱えての「miss you」「forget」の弾き語り2曲、ウィンターシーズンに解禁されるムーディなネオソウル「Snow White」、近年ステージのラスト・アンセムとして大いに盛り上げる「Don't stop the party」など、ヴァラエティに富んだラインナップで、冬到来で寒さ凍みる月曜の夜に活力をもたらしてくれた。

 なかなか新曲群が生まれないのはもどかしいところもあるが、たとえば、当初はヴォルテージを上昇させるキラー・チューンとして終盤に置かれることも少なくなかった「Shake」が、序盤にギアチェンジ的にすんなりと配されるところを見るに、この数年間でさまざまな楽曲を演じてきたのだという実感も沸いてきた。

 また、中盤ではミアナシメントのソロとしての初期曲、いわばミア・クラシックスとも呼べる小品「miss you」や「forget」へ。真冬の1月の夜にうとうとしながら1時間くらいで作ったという、仄かにアンニュイな面持ちを持つ「miss you」、自身も気に入っていて十八番(おはこ)だという情緒豊かな「forget」というセンチメンタルなラヴソング2曲を、温かみのあるギターの爪弾きで、ささやかなパッションを伴って披露してくれた。ミアのソロ再始動を後押ししたともいえる楽曲ゆえ、派手さはなくとも一音を思いを込めて爪弾き、噛み締めるように歌う姿は、ソロとしてスタートしてから辿ってきた経験と思惑が凝縮されているようにも感じた。

 パッとフロアを明るく華やかにする「rhythm」に続いては、これまではウィンターシーズンのみに披露されてきた「Snow White」。ミア・サウンドの特色でもある憂いや翳り、スムース&シルキーといった要素を含んだミディアムR&Bで、ミアの表現力の高さが窺える楽曲だ。先程まで「rhythm」で明澄な雰囲気を振り撒いたかと思えば、一気にアダルトな色香をもたらせる展開力とフレキシブルな弾力はミアの真骨頂。そして、ミッドナイトへ滑り込むようなラヴァーズモードに包まれたのもつかの間、ガラリとダンサブルな「Don't stop the party」へとクルクルと移り変わるステージングは、ミアの音への順応性が発揮される瞬間でもある。ナイーヴでビターなミアから天真爛漫に弾けるミアへ、その差は大きいが、違和感なく移ろい、知らぬ間にこちらの感情も揺り動かされるアクトは、元来有するリズム感と資質の高さならではといえよう。

 20代も半ばになり、さらなる表現力や訴求力も培われそうなモードに入りそうな予感も。2025年はその発露となる年になって欲しいという期待を寄せながら、寒空の下「Snow White」の余韻を噛み締めつつ、夜の下北沢を後にした。

◇◇◇
<SET LIST>
00 INTRODUCTION
01 All right
02 Shake
03 miss you (sing with a guitar)
04 forget (sing with a guitar)
05 rhythm
06 Snow White
07 Don't stop the party

<MEMBER>
Mia Nascimento(vo,g)

◇◇◇
【Mia Nascimentoに関する記事】
2017/11/15 MILLI MILLI BAR@代官山WEEKEND GARAGE TOKYO
2018/01/25 MILLI MILLI BAR@北参道STROBE CAFE
2018/05/30 MILLI MILLI BAR@六本木VARIT.
2018/09/05 MILLI MILLI BAR@北参道ストロボカフェ
2018/10/14 Mia Nascimento with 田辺真成香@星空カフェgift
2019/01/24 Mia Nascimento@下北沢BAR?CCO
2019/03/01 LOOKS GOOD! SOUNDS GOOD! @北参道ストロボカフェ
2021/05/08 〈LOLIPOP〉@mona records【Mia Nascimento】
2021/05/30 Mia Nascimento @渋谷La mama
2021/09/10 Mia Nascimento / ddm @mona records
2021/10/17 Mia Nascimento / WAY WAVE @GARRET udagawa
2021/11/19 Mia Nascimento / 桐原ユリ @mona records
2022/01/28 Mia Nascimento / 桐原ユリ @mona records
2022/06/17 Mia Nascimento @mona records
2022/07/07 〈Like Sugar〉@新宿Red Cloth
2022/08/20 〈Softly Blue #3 〉 @ROCK CAFE LOFT
ミアナシメントはEspeciaの異端なのか
2023/01/22 Mia Nascimento @月見ル君想フ(20230122)
2023/05/22 Mia Nascimento @Red Cloth〈Meta Lyric〉(20230522)
2023/11/17 Mia Nascimento pre. 〈FRIDAY NIGHT〉@mona records(20231117)
2023/12/20 Mia Nascimento @red croth〈ヒッピハッピシェイク〉(20231220)
2023/12/26 ddm @mona records(20231226)
いまから始めるミアナシメント
2024/01/20 Mia Nascimento @mona records(20240120)
2024/03/30 Mia Nascimento @高円寺マシタ(20240330)
2024/09/20 〈kira kira -きらきら-〉@新高円寺LOFT X(20240920)
2024/09/27 Mia Nascimento pre. 〈FRIDAY NIGHT〉@mona records(20240927)
2024/11/25 Mia Nascimento @mona records〈LOLIPOP〉(20241125)(本記事)

◇◇◇


いいなと思ったら応援しよう!

***june typhoon tokyo***
もし、仮に、気まぐれにも、サポートをしていただける奇特な方がいらっしゃったあかつきには、積み上げたものぶっ壊して、身に着けたもの取っ払って……全力でお礼させていただきます。