![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111454437/rectangle_large_type_2_bfadec4410fe7aca2d9cdc6e6bde370b.png?width=1200)
マレーシアで生きるための我慢
またまた久々になってしまいました。
ブログもツイッターもFBも、、、で手が回らないのでこのnoteは閉じようと思っていたのですが、いろいろ書いてみる場所として残すこととしました。
ツイッターも長文書けるようになったので、どう使い分けるべきか正直わからないけれど、ここは日記的な個人的コラム的なブログ的な。ツイッターは食レポ通信的な使い方を主にしたいです。
インスタは、写真。写真大好き。
FBはローカル友人向け。(英語)
ビデオできるようになったら、YoutubeとTiktok。
まだ、そこまで手が回っていません。
やっとできそうと思ったら、転職で中断。
その後できそうと思ったら、引越で中断。
その後今度こそと思ったら、出張で中断。。
週5日のフルタイム仕事がきつくなってきました。
仕事内容にも会社にも同僚にもボスにも恵まれてはいるんです。
そこに文句や不満はないです。本当にラッキーな新しい人生の一幕。
ただ、そもそも論として、1日8時間×5日働くことがきつくなってきた。
オフィスワークで週5日×8時間フルでパソコンに向かうのが辛い。
私は体を動かすことが好きなので、むしろ肉体労働がしたい。ビザ問題がなかったら、カフェなどで働きたい。(バリスタ経験有)
そして週3~4日勤務で最低限の生活費を稼ぎつつ、もう少し自分の仕事(副業)をしながら暮らしたい。
過去主婦だった頃はできていた。自営もしていた。マレーシアでもどこの国でも、結婚してるというだけで配偶者ビザで住めるので、週3日的なライフスタイルも叶う。
今は1人。就労ビザがないと生きていけない。周辺国は働かなくても住めるビザあるけれど、マレーシアになない。
…いやあるはあるが、💰💰💰がいる。MM2H。でもMM2Hするお金もなし。(条件改悪でほとんどの人が無理になった)
ビジネスビザ取れるような既存事業もなし。
配偶者ビザの見込みもなし。
あと数年である程度まとまったお金を動かせるのと、唯一希望のあるタレントビザ実現を目指し、「マレーシア住むため」にあと数年はフルで働く予定です。
確かにフルタイム仕事なのでお金は助かる。引き換えに、好きなことをする時間が圧倒的に足りない。
でも、マレーシアで生き残るためには、これを我慢しなければならない。
続く。