怠け者で気まぐれな、私の中の象
そう言えば
寝る前にスマホを見ていたのですが
やっぱり、ダラダラ見てしまうので
随分前から、リビングで充電したままにしています。
何か見ながら、とか聞きながら寝落ちした時よりも
本当に、ぐっすり眠れた感じもします。
(結構、気持ちから入るタイプです)
でも、まだ休みの前日には
布団の中で、ダラダラとスマホを見たくなります。
明日ゆっくりだし、サポメ5:00に聞けるし…
実際やってみると、ぐっすり眠れるのですが
私の中の象さんもまだまだ
実際にメリットする体感が薄いようで
休み前には負けてしまいますが
そこは、そういうルールにしたらいいのか、と
今、思いました。
罪悪感を持ちながら、ではなくて
自分と象さんとのルールにしてもいいかも
なんて…
やっぱり、象さんに負けてるのかな。
あと、疲れた時に象さんが強くなりますね。
※ 象さん
『アイデアのちから』のチップ&ダン・ハース兄弟のロングセラー!
人間や組織がいつまでたっても変われないのってなぜだろう? それは、私たちのなかで「象(感情)」と「象使い(理性)」が戦っているから。怠け者で気まぐれだけれど、エネルギーのみなもとになる「象」。計画的なリーダーだけれど、頭でっかちで空回りすることもある「象使い」。両者が協力しあうためのちょっとした工夫をとりいれたら、驚くほど簡単に変化は起きる。平社員が会社全体に変革を巻き起こすことも可能だし、一人の若者が絶滅危惧種を救うことだってできるのだ。
10カ月以上にわたり、ニューヨーク・タイムズのベストセラー・リスト入りを果たしたハース兄弟の人気作。