創奏音楽祭ありがとうございました。それと不眠と紅鳶ちゃん
おそらく初めまして。
普段はにじさんじのssかいたりゲームしたりしてるツイッタラーのオタクでございます。
まずは8/21金曜日の9時45分から回させていただきました創奏音楽祭ありがとうございました。
自分はこのような後語りを見るのが好きなので、同じような人がいるんじゃないかな、いたらいいなという気持ちで酒気帯びながらもこれを書いています。
ではまず今回のセトリから。
1曲目 intro-Re:Start up-
らっぷびと「ジタクラッシュ」から使わせていただきました。
らっぷさんに限らず自分の好きなK'sさんといトラックメイカーが携わるCDには、結構な確率でイントロ曲が入っていますが、今回はその次の曲に一番近い雰囲気の曲をピックしました。
2曲目 酔いどれ百万同一鬼
魂音泉「MOON」から使わせていただきました。
不眠でも使いましたが、酒を飲めて先頭を走れる曲といえば、でこの曲です。
「桜が咲いても散っても騒げ、連日そこかしこで飲み比べ、千鳥足で踊れのめ歌え、御託はいいから早く飲め!乾杯!」
って歌詞本当に大好き。
3曲目 愛き夜道 feat.ランコ(豚乙女)
魂音泉「Chill☆Now」から使わせていただきました。
「憂世鬱世」云々 嘆き節 肴に呷る酒の苦味よ
けれども染み入り酔いぬのは 君と居るからこそ からのつなぎです。
シンプルに好き。誰かと一緒に酒が飲みたくなる曲。
4曲目 smoky password
エハラミオリ「music of grapefruit」から使わせていただきました。
言いたいのはただ一つ。エハラさんそのFANBOXのやつtwtterでよくない?
5曲目 ジュブナイルダイバー
Rain Drops「シナスタジア」から使わせていただきました。
頭のピアノソロから一気に引き込むの本当に強い。すごくいい曲。
6曲目 フィクサー feat.ひよりん*.loi
アソブンジャー「Jumble」から使わせていただきました。
間奏のラップも歌の力強さも大好き。
7曲目 ネオンライト feat.YACA IN DA HOUSE
ヤカニキのsoundcloudから使わせていただきました。
初めてヤカニキを知った曲。バッチバチのラップがかっこよすぎる。
8曲目 hero_
MonsterZ MATE「MZM」から使わせていただきました。
ヤカニキからコーサカの文脈と、あとはまあ言わずもがな。最強。
9曲目 アクエリアス feat.ill,bell
ありまつ「ありばむ」から使わせていただきました。
最近知ったバチバチの曲であると同時に、水分補給はしっかりしようなという意味も多少は言っている気がします。おそらく。
10曲目 Re;Re;Refrain/Rainybluebell
FAKE TYPE.「FAKE BOX」から使わせていただきました。
まだ2番手とかいうこと関係なく、World Wide 終わらないさパレード ということで。
RBBは最強だからみんな聞こうな。
11曲目 digitalize
Marpril「city hop」から使わせていただきました。
独特なばーちゃるねこさんの曲と二人の耳心地のいい歌声が最高。
「Do the city hop」最高でした。
12曲目 Sing along Ah-Ah-Ah!!
エハラミオリ「music of grapefruit」から使わせていただきました。
同上。また現地でDJ聞きたいんですが!?。
13曲目 世界は恋に落ちている
ときのそら&Yunomi「IMAGINATION vol.1」から使わせていただきました。
力強くてかわいいとかそれはもう最強なんですわ。心理。最強。
14曲目 星の器
魂音泉「THE SELECTED WORKS OF TAMAONSEN 2」から使わせていただきました。
本来「Romansick-ロマンシック-」収録曲なのですが、持っていないため代用。
魂音泉知らないけどこの曲は知ってるって人もいるほどの曲。つまり名前関係なく好かれる神曲。最強。
15曲目 Chantして!(clocknote.REMIX)
名取さな&西郷・R・いろ「VirtuaREAL .02」から使わせていただきました。
こんな風に怒ってくれるかわいい妹が欲しかった。書いてから思ったがそんなことないかもしれない。
16曲目 Lonerism
をとは「jelly girl」から使わせていただきました。
書いてたら多分手が死ぬから省くけど歌詞が全部最強。めったに菓子とか見ないのにこの曲は歌詞見た。
17曲目 二つ目の故郷
豚乙女「実は繊細な貴女とたまに勇敢な私のなんだか騒いでるって話。」から使わせていただきました。
本当にこれも歌詞見てほしい。
「夢の世界はまだできたばかりで、すっと広がっていくずっと探していた場所」
「手を広げ羽広げ各々の思いは確かに、色となり影となり二つ目の故郷」
このVtuber界と重なる部分が多々あってやばい。泣ける。
18曲目 TINY Dreamer
Tiny Planets「MERCURY」から使わせていただきました。
この曲は本当に好き。ずっと探してたんだけど見つからなくて、2つか前とかにやっと入手出来て無理やりねじ込んだやつ
これも歌詞が好きすぎてきりがないけど、すべては最後の一節に収束するやつ。
夢を見続けていたいんだ i'm tiny dreamer.
最強すぎん?箱で聞いたら泣く自信あるよこれ。
以上18曲でした。どうでしたでしょうか。気になったら調べてみてください。それで好きになってもらえればこんなにうれしいことはないです。
後で再現ミックスも上げますが、知らない曲でも目をつぶって頭を揺らして気持ちよくなってくれればうれしいです。
ついでに前回出た不眠音楽祭のセトリもさっくりと。
1.ヒバリ 藍の華/HIMEHINA
2.STILL feat.ytr,ill.bell.Romonosov? EN;CORE#1/魂温泉
3.FANTASTIC FANTASTIC/アメノセイ
4.DAI☆DAI☆DAI☆SHIT☆TAI GINZBUS/INQBUS
5.Opening Kmnverse/KMNZ
6.ラストシーン エモーション・シンドローム/アザミ
7.酔いどれ百万同一鬼 MOON/魂音泉
8.アネモネ SUMMIT/DUSTCELL
9.ANIMAる COVERAGE/ill.bell
10.HIGH&LOW 地獄のラップ合宿 2019-令和元年-/アリレム,らっぷびと
11.星の器 THE SELECTED WORKS OF TAMAONSEN 2/らっぷびと,たま
12.Hacked Fruity Luv city hop/marpril,コーサカ
13.STAR BURST VENUS/RainyBlueBell
14.summer leap(beautiful dreamer remex) NIABY/somunia,コーサカ
15.オーディエンスを沸かす程度の能力Ⅱ ZEIIITA/らっぷびと,タイツォン
16.STIGMA SUMMIT/DUSTCELL
17.ミナト ZEIIITA/らっぷびと,はしやん,アリレム,タイツォン
以上17曲でした。これも楽しかった。
DJに関しては不眠創奏問わず好きな曲を全力で楽しみながらかけるを旗印に掲げてやっているので、テーマなんてざっくりとしか決めずにお子様ランチを作る気分でやっています。楽しい大事。ただ技術もつけないとなーと思うこの頃。
まだまだ好きな曲、好きになってほしい曲、好きになるであろう曲は山のようにあるので、それもかけられるようになりたいです。
最後に紅鳶ちゃん。アイコンにもなってて画面でゆらゆら頭揺らしていた子。自分の好きを詰め込んだ結果こんな子になりました。かわいかろう?
この体を使っていろいろ遊んだりもたまにしているので見かけたらわ洗ってくれると嬉しいです。
それではそろそろこのあたりで。
なんかまた来月不眠やるかもしれないみたいなのでそれも出れたらいいなーという気持ちです。ただ仕事の関係で出張の期間と駄々被りする可能性があるので、予定は未定で希望は願望です。
では、ありがとうございました!また次回とか!
さて、明日の健康診断どうしよう。