![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46049562/rectangle_large_type_2_9fb9f82131caf52a06ffc046c153cbbf.png?width=1200)
第三回創奏音楽祭ありがとうございましたの話
こんばんは、お久しぶりです。yuumaでございます。
今回は、というか今回も創奏音楽祭出演させていただきましたありがとうございました。
いやー、今回ばかりは本当にダメかと思った。仕事でガチの徹夜が続き、別関係のタスクが圧迫してくる中でのDJイベント。
セトリを考える時間すらもなく、何なら当日に全て決めてしまうというバグ。
アイデアをくれたみもみさんには頭が当たらない気持ちでいっぱいでございます。
さて、そんなこんなでセトリの話に行きましょうか。今回はお酒がおいしく飲める、好きな歌、夜に聞きたい歌の三本の柱を立ててのセトリとなっております。
事前に言っておきますが、これは本番後お酒の勢いで書いているものなので、割とぐちゃぐちゃになっております。ご了承ください。
01.ベッドタイムヒーロー/ehara
知る人ぞ知るにじさんじ所属香苗さんのテーマソングですね。本人が歌ってみたを上げたりしているので知っている方もいるかもしれません。
これは本人が歌ってみたを上げる前から好きだった曲で、できればかけてみたいなー、という思いが少なからずあったのでかけてみました。ほとんど自己満足ですね。
02.ラストチューン/[…]サンテンリーダ―
これは下の曲と続けて紹介
03.Wonder land/[...]サンテンリーダ―
正直たいそれた意味はないです。
ちょうど今は待っていたというのが二割、いい曲だなと思っていたのが五割、ちょうどよかったのが三割。
そもそもの話が、自分がサンテンリーダーさんが大好きなので誰かこの曲きっかけで好きにならないかなー!ってだけです。良しなに。
04.prismism feat.ありまつ.kid.キリト.HIGE.まめみ
MV公開おめでとう!(大声)
といってもひと月前ですが、みなさんぜひ聞いてみてください。
マイクの前で肩組んで歌ってる感最高じゃないですか?
05.Journey to the Rainbow feat.らっぷびと
なんとなく歌詞が好きだから、という理由でpick。
なんにせよ自分の原点である魂音泉の曲どこかに入れたかったというの大きな理由ですね。はまってくれれば何よりです。
06.Hand in Hand/リゼ・ヘルエスタ
俺 の 推 し
リゼ皇女好きなんですよ……。
それはそれとして今このご時世だからこそのこの曲ってところありますよね。実際に距離は相当離れているけどてを取り合っていこうぜ、みたいな感じで。バーチャルだからこその表現もあると信じています。
07.Girl Looked at Original Scenery of Japan/中二病の妹のフトモモ
作曲者名には勝てなかったよ
それはそれとしてすごくいい曲だし、頭揺らせるような曲だからぜひ聞いてみてください。インストというかEDMだから割と聞きやすい気はします。
08.Sky in the limit
09.COZMIC DRIVE feat.妖狐
こ れ が や り た か っ た ! ! !
常にあこがれている魂音泉の伝説のつなぎといっても過言ではないSky in the limit→COZMICDRIVE
DJやっている中で一度はやってみたかったつなぎです。今回できて本当に良かった。これだけでDJやっててよかったと思えるほどです。
10.Just fly again/ヤルキスト
大好きWWWから一曲ピックしました。
昨年はできなかったので、それの憂さ晴らしのようなものです。
らっぷびとさん今年は二回やってくれるかな、という気持ち。
11.PAIN/DUSYCELL
どうしてもかけたかった曲です。
この曲を、というよりはDUSTCELLをですね。どんな形だろうが、昔から好きなアーティストはいろんな人に聞いてほしいという気持ちがあります。
12.妄想感傷代償連盟/EMMA HAZY MINAMI
言わずもがなの歌姫ですよ。残念ながら自分がちゃんと聞き始めたのは引退した後のクラブからですが、それでも愛され方を見るに相当言い方だったのだなというのはわかりました。ならにわかの自分ができる貢献といえば曲を聴いてもらうことだけだな、ということでこの曲です。
13.ミナト/ZEIIITA
マイクリレー一曲は入れないと気が済まない病のなれの果てでございます。
正直はしやんが好きでラップ聞き始めたところがあるのでどうしても流したい気持ちが抑えきれませんでした。
14.7IRO/Tiny Planets
神曲。どうしてもこの曲を取りに持ってきたかった。そもそも名盤そろいな魂音泉のCDをみんな聞いてください。まず間違いなく後悔はさせません。
そんな感じでございました。いかがでしたでしょうか。
好きな曲を好きなように表現できるのがDJの良さだと思っています。
だから好きな曲があるけど燻っている方は、レッツDJ。
たのしいですよ?
以上。そんな感じのDJでした。そのうち際限も上げると思いますので、聞いてもらえると嬉しいです。
以上、yuumaでした。それではまたの機会に。
いやー。反省点が多いなあ……。