見出し画像

ハンガリー旅行⑱シシィが愛した老舗高級カフェ

ブダペスト中央市場で少しお土産を購入した後、私はheroes squareへ向かうためにトラムに乗りました。ブダペストの英雄なんて知らないけど誰がいるのかも興味があった。そしたら、終点だから降りなきゃいけない駅があって目的地まで行かずに降ろされちゃったんです。地図で場所を確認すると中央広場と書かれている大きな公園らしき場所でした。地下鉄の駅もあるし、有名な場所なのかな?

中央広場

ブダペストで1番大きなクリスマスマーケットが開かれる場所だそうです。とは言えクリスマスじゃないし。と見回すと!

老舗高級カフェGERBEAUD

偶然にも行ければいいなぁくらいに思っていた有名な老舗高級カフェGERBEAUDがあるではないですか!1858年創業のカフェでエリザベート皇妃やリストが常連だったと言うカフェです。このお店の初海外店が表参道店なんですよ。

ヨーロッパでカフェ文化と言えばウィーンと思い付く人が多いと思いますが、このブダペストもウィーンの影響を受けて音楽家や芸術家が集まる場所として栄えたんだって。このGERBEAUDはペスト地区で1番古いカフェなんです。

ヨーロッパのカフェって優雅


ブダペストのカフェで有名店と言えばニューヨークカフェですが、あまり評判がよろしくない。高くて綺麗だけどサービスは悪いって。日本と同じサービスを期待しちゃいけない。GERBEAUDの方が口コミが良かった。この日、テラス席も捨てがたいけど店内見たかったし、暑かったので店内を選びました。スタッフが入り口に近付いたらハローって声をかけてくれて。店内かテラス席にするか聞いてくれます。

暑くてもグヤーシュ

ランチも兼ねて、グヤーシュ。パンは付いてきました。そしてレモネード。いくつか食べたグヤーシュでここが1番美味しかった。牛肉の臭みがない!微かなセロリの香りがアクセントとなって具材の大きさや固さもベストマッチ!貴婦人のように優雅に食べちゃいました。

スープの量が多い

朝食抜きだったけどパンは食べ切れなかったわ。ハンガリーはチョコレートのケーキが多い。このお店もたくさん種類があるのでオーダーの時におすすめを聞くと、チョコとフルーツのケーキとどっちにする?と聞かれたわ。前にチョコのデザートを食べていたのでフルーツのケーキにしたわ。とにかく暑かった日なので。

レモンタルト

爽やかな酸味とレモンの香り。上品な甘さです。日本のケーキと比べるとでかっ!となります。レモンピールは酸っぱくてクリームと食べると美味です。エリザベート皇妃がお忍びで通うカフェは上品で美味しかった〜。値段は可愛くなかったけど。スープとケーキと飲み物で5千円強。日本のお店にも行かなくては❗️

いいなと思ったら応援しよう!