マガジンのカバー画像

女ひとり旅

84
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

名栗温泉 大松閣(埼玉県)

名栗温泉 大松閣(埼玉県)

1月にある友達の誕生日。毎年少しお高めのレストランで食事をしてお祝いしているのですが、今年は私の手術が無事に終わったお祝いも兼ねて1泊の旅行に行くことにしました。

寒い時期。私はもともと1月か2月に日本の寒さが耐えられなくて東南アジアに逃げ出す事を恒例としています。昨年はシンガポールに逃げました。そんな季節に国内旅行をするなら温泉しかありません。

なるべく近場。交通手段は車。1泊2食付きで食事

もっとみる
西武鉄道 ラビュー乗車

西武鉄道 ラビュー乗車

心臓手術の後、初めて1人で電車に乗って買い物に行きました。都内にも時々行きますが、病気になってから全部車を使って行きました。少しずつ体力回復のために歩くことを目的に外に出ます。

家の周りを散歩すれば?と家族は言いますが普段、運動習慣のない私に目的もなく歩く事はできません。ウインドショッピングなんて歩く目的にピッタリです。

祝日は夕方から母の介護があるので実家に車を置いて最寄りの駅から出発。西武

もっとみる
年明け国内ひとり旅を計画

年明け国内ひとり旅を計画

先日、心臓手術後2ヶ月で国内2人旅行が出来ました。まだペースは人よりゆっくりだし、スケジュールも余裕を持って、長距離を歩く事も出来ませんが、とにかくホテルステイと景色を楽しむ事は出来ました。

次は手術後3ヶ月でひとり旅を復活させたいと考えています。まずは国内から。春に南半球に行く予定があるのでその前にひとり旅の復習ですかね。

例年、年明けに寒さに耐えられず東南アジアに旅立っていますが今年は国内

もっとみる
Kanaya resort Hakone からの贈り物

Kanaya resort Hakone からの贈り物

旅行中にお部屋のシャワーブースの給湯設備に不具合があり、お湯が出なくなるというトラブルがあったのですが、何の割引もなかったとサービスにがっかりしたとブログに書きましたが1泊2食付きペアで使える宿泊券が届きました。有効期間は1年です。

年末年始やゴールデンウィークなどの繁忙期は除外されていますが、デラックスタイプのお部屋だと1名5万円くらいです。2名分なので約10万円分の価値があるという事です。

もっとみる
私のベストエアライン

私のベストエアライン

皆さま、お気に入りのエアラインはありますか?

私はスターアライアンスのマイラーですので乗ったことのある航空会社も限られますが、私のお気に入りをご紹介します。

1.ANA
なんと言ってもANAです。機材も機内食もエンターテイメントも。そしてキャビンクルーのサービスも一流です。値段は可愛くないけど。

2.ターキッシュエアライン
トルコ航空です。機内食が美味しいんです。トルコ料理は日本人の口に合う

もっとみる
箱根関所で寄木細工購入

箱根関所で寄木細工購入

海賊船の後はランチです。
ずっと前にビーフシチューが食べたいと私が言ったのを友人が覚えていて連れて行ってくれたお店がこちらです。

箱根の関所近くのレストランですが見た目は年季が入っていて不安になったのですが店内に入るとお客さんがたくさんいて賑わっていました。芸能人のサインや箱根駅伝の写真も飾られています。

友人は芦ノ湖のわかさぎのフライにしていました。ケーキも美味しそうだったのですが少し食べ過

もっとみる
Kanaya resort Hakone 朝食

Kanaya resort Hakone 朝食

朝食はシャワーの設備トラブルでお願いしていた時間より少し遅れてダイニングに行きました。ちゃんと遅れる旨の連絡はしておきました。

昨夜と同じ席に案内されました。まずはハーブティーですがベースが日本茶だそうでスッキリして飲みやすいです。温かい飲み物をまずはお腹に入れてあげると良いそうです。

まずはポトフ。これ野菜が少し固いと感じました。食べられないほどではないのですが。よく顎を使って噛んで食べろと

もっとみる
Kanaya resort Hakone 設備トラブル

Kanaya resort Hakone 設備トラブル

kanaya resort Hakoneさんには大浴場がありません。お部屋にあるお風呂のみなんです。和スイートには半露天風呂と別にシャワーブースがあります。
温泉は少し熱めですが、フロントスタッフさんに温度調整の仕方を教えてもらったので不便はなかったです。

ホームページによると美肌と健康の湯として有名だそうです。初めは硫黄の匂いがきついと感じましたが人間すぐに慣れて何も感じなくなります。お風呂か

もっとみる