![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161608784/rectangle_large_type_2_3e9ff2435b71a8e907e8951eb9641909.png?width=1200)
安全圏にいること
やあ、風俗店員のタドですよ
先日のnoteで
わたしはHDMIなんでね~
って話をしたと思うんですけど
(ADHDのことね 笑)
ADHDの特徴みたいなものを
Xとかで目にすることがあって
あー当てはまってるなぁみたいな
そういう空気感になっていたんだが
いや、これはあれだ
バーナム効果
誰にでも当てはまるような
内容にもかかわらず、
自分に当てはまってるかのように
感じてしまう心理現象
ジョンボーナムみたいでカッコいい
(ちょっと例えがおじさん過ぎるか)
まあ多分それなんだろうって話
ただ実際にADHDみたいな症状って
誰にでも起こりうることが多くて
それゆえにバーナム効果だなということで
認知が遅れてしまって大変なことになる
みたいな症例もあったから
あんまり茶化しても言えない雰囲気
それが逆にまた自分を惑わせる
でも言いたいのは私のようにHDMIでも
ある程度の役職まで行けるし
もしかしたらHDMIは夜職向いてるかも???
まあ私はキャストはやったことありませんが
これでも業界に従事してきて
ある程度のノウハウがあるので
今と同じくらいは稼げそう
(と言っても月30万くらいですけどね?)
女性のお客様としての感覚は無いので
(あったら怖いか)
実際に女性が風俗で求めるものってなんなんだろう?
やっぱルックスなのかな?
そしたら私のキャスト人生は終わりです(笑)
それとも男性陣よりルックスの面は寛容的で
もっと他の要素の方が大事なのか?
すっごい気になります
もちろんイケメンに越したことはないけど
私は、いい男も可愛い男も
どちらも好きだし←
ゲイの恋愛リアリティをよく見るが
この人良いなと思っても
チューは出来ない(もちろんその先も)
なので根っからストレートなのだろう
いや、むしろ
ストレートだからこそ
ゲイの恋愛リアリティを観るのかもしれない
男女の恋愛リアリティは、
結局はイケメンかい、ってなって
嫉妬してしまうから
ゲイの恋愛リアリティは安全で健全
絶対に私のメンタルを脅かさない
コンフォートゾーンなのかも知れませんね