![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57270822/rectangle_large_type_2_815d43d593033847b1ac77c276a415a7.jpeg?width=1200)
グアテマラ アンティグアのスーパーで物価調査【野菜・果物・主食・肉編】
超お久しぶりです!
サボってました!笑
Noteやめたわけではないです。
これからもよろしくお願いします。
メキシコに続き、グアテマラのスーパーでも物価調査します!
アンティグアのバスターミナルの近くにあるスーパーに来ました!
庭が綺麗なマックからメルカド方面に歩いたところです!
(わかりました?)
まずは、【野菜・果物・主食・肉編】です!
この物価調査は2021年5月末に行ったものです。
・野菜コーナー
※1ケツァール≒14円です。
アボカド3個で70円は安い。
グアテマラはトマトがガチ一番安いです。
僕はほぼ毎日トマトorアボカドを食べていました。
※1ケツァール≒14円です。
左:チャヨーテ 右:きゅうり
「Libra」とはグアテマラで使われる重さの単位です。
1リブラ≒460gです。
・果物コーナー
※1ケツァール≒14円です。
バナナ460gで28円なんですよ。。って、わかんねぇよ!!!
※大体、2本で1リブラです。笑
9.95ケツァールゾーンです。
圧倒的にマンゴーがお買い得に感じます。
ただ、でっけぇの選べばスイカもいいですね!
※1ケツァール≒14円です。
・主食編
ちなみに、グアテマラの主食はトルティーヤです。
※1ケツァール≒14円です。
正直トルティーヤはスーパーで買うより、
道端の自家製トルティーヤ屋さんの方がおすすめです。
パンは圧倒的にコスパ悪いです。
この「MASECA」はトルティーヤのもとです!
トウモロコシ粉(※マサ)です。
お米は安いです!
※1ケツァール≒14円です。
パスタも安い!!!
てか、ひと束200gで売ってくれてるのイイですよね。
そして、これ!!!「Chao Mein」!!!
インスタント麺と認識するか、主食と認識するか迷いましたが、
パスタの横にあったのでここで紹介しました。
美味いっす。メキシコでは全く見ませんでした。
長期滞在する日本人にはかなり重宝されるんじゃないでしょうか。
・お肉編
※1ケツァール≒14円です。
左:チャチャロン(※揚げた豚の皮)右:鶏肉
※1ケツァール≒14円です。
グアテマラ人は鶏肉めっちゃくちゃ食べるイメージです。
フライドチキン屋さんが異常に多いです。
※1ケツァール≒14円です。
大量の加工肉達。。
※1ケツァール≒14円です。
今回は以上です!
旅の家計簿もつけているので、
スーパー以外の詳しい物価は下の記事を見てください!
グアテマラの魅力たっぷり動画にしたので、
YouTubeチャンネルもぜひ見てみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
フォロー・イイねよろしくお願いします!