![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57949984/rectangle_large_type_2_d76092378d5f534c93aba30aaf2b5f9e.jpeg?width=1200)
ニカラグアのスーパーで物価調査 ビール・酒・調味料・お菓子・その他編
ニカラグアのスーパーで物価調査後編です!!!
場所はニカラグアの北西部に位置する第二の都市「レオン」で、
物価調査をしました。
正直、中米の中では一番物価が安いと感じました。
(※ホンジュラス行ってないけど)
スーパーやメルカドでたくさん買い物して、自炊もしました♪
ニカラグアの通貨は「コルドバ」です。
レートは、「1コルドバ≒3円」くらいです。
ビール
💸10コルドバ≒30円です。
ニカラグアのビールは「Victoria」と「Tona」が2大ビールです。
他の物価のわりには、ビールはあまり安くないです。
355mlの缶が100円するってのは、僕の認識では高いです。
僕のオススメはやはり、「Victoria Classica」です。
お酒
ここはいいスーパーなので、かなりの種類のお酒がありました。
ワインの棚です。
💸10コルドバ≒30円です。
ウィスキー、ウォッカ、ジン。。しかし!
ニカラグアの名物は。。
💸10コルドバ≒30円です。
ラムです!!!!!!「Flor de Cana」✨
このメーカーのラムはニカラグアの誇りになっているようです。
一度ニカラグア人に7年のものを頂きましたが。。
めっちゃくちゃ美味かったです。
すっっごいまろやかで、甘い香りも最高でした。
コスタリカに行くと一気にかなり高くなるので、
お酒好きな方はニカラグアでラム堪能しといた方がいいです。
💸10コルドバ≒30円です。
ジュースゾーン
普通のジュースコーナー。
まあまあ、安いです。
💸10コルドバ≒30円です。
僕はこのど真ん中にある恐竜のエナジードリンクをよく飲んでました。
60円で500mlのエナジードリンクはコスパ◎
お菓子ゾーン
お菓子ほぼ買わないし、食べないからなんともいえませんが、、
💸10コルドバ≒30円です。
うん。高いですね。
折角フルーツや野菜が安いのに、わざわざお菓子食べないです。
強いていうなら、右下見切れてるところに、
🍌プラタノチップスがあります。
ポテチより「ホクッ」って感じの食感で美味しいです。
💸10コルドバ≒30円です。
クッキー!ゾーン。
左半分はバカみたいに安くて量があるので、
たまに買います。つだはめっちゃ買ってます。
インスタント麺
まるちゃんと日清がバッチバチ。
ただ、チーズ味めっちゃ気になりますね。(食べなかったです🙇♂️)
💸10コルドバ≒30円です。
チョウメンもグアテマラ、エルサルバドルに続いて、あります❤︎
調味料ゾーン
輸入品コーナーみたいな場所です。
💸10コルドバ≒30円です。
キッコーマンたっかい。ごま油もたっかい。。
💸10コルドバ≒30円です。
ジャンクフードの神3です。
僕は買うことまずないです。
💸10コルドバ≒30円です。
ここです!!!
何かと存在感を放つ「LIZANO Salsa」これは、
「イングリッシュソース」です。要するに「ウスターソース」です。笑
野菜や果物のうま味たっぷりソースです。
これで野菜炒めるとめっちゃ美味いです。中華っぽくなります。
ただ、醤油がキッコーマンしかない。
ニカラグアはなぜか醤油が激弱かったです。
キッコーマンはあるけど高いし、瓶だし。。
自炊パッカーはグアテマラで醤油をしっかり買うべきです。
「ina soya」的なやつ。あれは最高でした。
安いし、プラスチックボトルだし、美味いし。
嗜好品ゾーン
ヨーグルトが嗜好品かどうかは。。すみません。
僕にとっては贅沢な嗜好品です。
💸10コルドバ≒30円です。
ニカラグアもコーヒーはめちゃくちゃ有名です。
💸10コルドバ≒30円です。
普通にマルボロ1箱470円くらいするってめちゃくちゃ高いですね。笑
L&Mでさえ400円ちょいしますもんね。。
メルカドや小さい商店に行けば150円くらいのやっすいタバコ買えます。笑
生活用品ゾーン
💸10コルドバ≒30円です。
💸10コルドバ≒30円です。
💸10コルドバ≒30円です。
💸10コルドバ≒30円です。
💸10コルドバ≒30円です。
ここら辺は買わないので特に書くことなかったです。笑
すみません。笑
以上です!
家計簿の方で、実際に買い物した商品やレビュー書くので、
そちらも読んでください!!!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
フォロー、いいね、していただけると、やる気出ます!お願いします!
🔻おーつかのインスタ🔻