
素日記。自販機で当たりが出てびっくりしすぎて一瞬固まる編。
素日記:素の自分として書きたい欲が出てきた時に書くやつ
いや、たぶんね、ここ数日の自粛モードで仕事してない期間が長すぎて素になってきてる自分がいるんやと思う。(素の自分なので方言もバンバン出すで〜 笑)
昔、先輩が言うてたけど「役者なんて演じてなかったら、ただの人だからね。」という言葉を思い出した。
20代だった自分は正直「?」やった。
意味わからん。そもそも人やし。
でもそれは20代という若かりし日の自分の感性。血気盛んな年頃。役者という立場を利用して自分をバンバン前に出そう出そうとしてた時代。
それが時を経て、今は…まぁ、血気盛んではあるけど、少しは落ち着いてる。
そんな自分が仕事をするときに思うのは「演じなければ」という事。
あ、そうか。
時を経て、演じるという「技」を身につける事が出来た。若かった僕には技なんて無かった。スイッチオンしっぱなしやった。技が無いから自分の感性のみでやってた。よく取材でオンとオフの切り替えってどうしてますか?って聞かれたけど、ずっとオンやしって思ってた。
でも今はスイッチ入れてる。スイッチ入れて技を組み立てて、パズルのピースを一つ一つはめるように演じている。スイッチは簡単に入るけどね。もう20年くらいやってるから。
でもスイッチ切ってたら、ただの人。素。
|||
気分転換に散歩したんよ。いつもとはちょっと違う道歩いて、暑かったから自販機でジュース買ったら、ピピピ…ピーン!って音鳴って、何?何?と思ってよく見たら7777って揃ってた。当たった!と思うより先に「うわっ、なつかし〜!」ってなって、しばらく浸ってもうた。だいぶ動きが止まった。でも、今散歩してるからもう1本いるぅ??とも思った。これがまたマイナーなメーカーの自販機だから、ほかに飲みたいもんねぇなぁ〜!と思った。
当たり付きの自販機って最近なんで減ったん?
子供の頃は、かなりの楽しみの1つやったのに。当たり付きの駄菓子とか自販機とか、それだけで半日くらいテンション上がってたのに。自分の子供たちにもそういう思いを味わせたいと思ってる親は多いやろうに。
何回も当たりが出たら、自分が特別な存在に思えて自慢しまくったのに。親も「すごいやん!また当たったん!?すごいすごい!」って、別に自分が何した訳でもないのに褒めてくれて嬉しかったのにね。
少なくとも今日の散歩は最高の散歩になったよ。
そういう些細な幸せって増えるべき。減ったらダメ。進化になってない。
一瞬止まるくらい感情が揺さぶられる事は、社会の至る所にあるべきやね。そしたら街に出るしね。
やっぱり人のことばかり考えてしまうんよな。職業病。こんなご時世に自分が出来ることは何かって考えたら、路上で一人芝居とかするか、とか思うけど、それすら出来ないのね。
とにかく今は落ち着いて、事態が終息したらあれやろうこれやろうと作戦立てることが自分に出来る精一杯のことやな。
いいなと思ったら応援しよう!
