![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142788143/rectangle_large_type_2_261a7b3a9cf8b0ccd5ddcaad4f8bc6d7.png?width=1200)
Photo by
2festival
アパートの名前を決めた
融資承認もおりて、絶賛建築中の都内アパート。5月にスーパーカブ散歩がてら見に行ったりもした。そのアパート、名前をつけないといけない。
AIにも手伝ってもらって、イタリア語をカタカナ読みするステキな名前をつけた。これで住所の登録やらを進める。進めるのは不動産業者だけど。
ここから2ヶ月くらいはやることも無さそう。資金繰りのために投資信託と米国株を売却したりするくらい。円安の影響もあり、だいぶプラスになっている。
2〜3月に物件チェック、契約、融資のための面談などなどを済ませた。4月には管理会社と契約した。5月は・・・ステキな名前をつけた。不動産賃貸って、それほどやることがない。その分、空室や修繕、資金繰りなどにヤキモキすることになる。
そろそろワンルームマンションの運営代行会社の変更に着手するかな。手数料が全然違うしな。年内を目標にしよう。