![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148858746/rectangle_large_type_2_7b4347b59d610d9d458a8fea6182b6ca.jpeg?width=1200)
幅を広げる
今回は英語とは直接関係ない記事になります。
7/27,28は韓国へ1人で行ってきました。
ふだんは都内でも用がなければ出かけないし出かけてもすぐに帰りたくなる、そんな私が1人で海外。
今までも海外はいくつか行きましたが、成田から友人がいる時は安心して旅立てますが、現地で合流なんて時は直前に「ごめん、やっぱ行けないわ」と言いたくなるほど不安が募る性格です。英語はできるしスペイン語も話せるのに、何が不安なの?と言われても、小さいことが心配になります。飛行機ゲート間違えないで乗れるか、空港からホテルまでどう行くのか、迷ったらどうする?とか。もうほんとに小さいことです。そんな未開の地に行くわけではなく、普通に少なくとも英語表記の案内や、案内所がある国です。なのに心配が尽きない。高校3年生でアルゼンチンに1年留学した時はなんの恐れもなく、ただ好奇心だけでした。楽しかったし、1年後日本に帰りたくなかったくらい。大人になると、ものごとを知れば知るほど怖いことが増えてきます。南米はあの時に行っておいてよかったなぁと心から思います。
💎この記事を書いているJunのプロフィール💎
英検®︎1級合格20回, TOEIC®︎990点31回取得, TOEFL®︎ iBT104(MyBest scores110), TOEIC S190/W200, 英語発音指導士®︎, スペイン語少々, 「英検®︎1級合格マップ」(アルク)著, 「超速スコアアップ特急 Part2&5を狙え」(朝日新聞出版)著, 高校でアルゼンチン1年留学, 英語以外に西・韓・中も勉強中
で、この土日の話に戻るのですが、UVERworldがずっと好きで(シャカビーチからなので16年くらい)、コロナ禍で好きで見てた韓国ドラマに出てたイ・ジョンシンを知ってから聴くようになったCNBLUEと対バンすると知り、ぴあアリでも開催したのですが、ソウル公演もぜひ行きたいと考えたのでした。
こう思った経緯としては、好きなグループのライブに行くことは若い頃から何度かありましたが、いつも誰かと一緒でした。1人で行くことはできず、機会を見送ることが多かったです。2023クリスマスもUVERworldの武道館ライブはひとり一緒に行ってくれた人がいました。が、年明けてから急に、あれ?1人で行ってみようかなって。日程合わせる必要もないし、気楽に行ける、と。で、そこから半年ほどはかなりいろんなイベントに1人で参加してきました。その流れで、ソウル公演。
で、韓国については、2020年まさにコロナ禍に暇さえあれば韓ドラを見るようになってから、2023夏に友人と行きたいね、行こうかとなりました。ロケ地巡りしました。それがすごく楽しくて、韓国にまた行きたいとずっと考えてました。1日1回以上韓国に行きたい衝動に駆られること約1年。本当に毎日「あー韓国よかったなー」って感傷に浸ってました。でも国内の、しかも都内や埼玉のライブじゃないんだから、韓国ひとりで行く?いや行けないよねと決めつけてました。自動的に。怪しいインフルエンサーが使いそうな言葉で言うと「思考停止」です。でも、韓国行きたいけど行けないというのがずっと続いた時、UVERworld×CNBLUEの対バン韓国公演!これは良いチャンスかもしれない。1人で渡韓する口実に使える!と。何かを決断するには何かしら理由が必要でした。
なので、今回はライブ参戦という目的はあるものの、「ひとりで韓国行く練習」にしようと思いました。秋にはまた去年一緒に旅した友人と韓国行きますが、いつもいつもスケジュール合うわけではないし、1人でふらっと行って帰ってくることが一度できればあとはもう何度でも好きな時に渡韓できるじゃん!と思ったのです。
めんどくさいやつですね笑
こんなたったの2時間半で到着する時差のないとこへ行くのに、いちいち理由をつけて、行きたいのに行けない理由の方が多くなってしまう。
まぁ、そんな感じでやっと行って来ました。
あと、今回はたまたまStray Kidsのポップアップストアがソウルで開催中で、その整理券は発売開始10分にアクセスした時にはすでに3500人待ちとかで、全然取れるわけもなかったのですが、とりあえず、外から壁だけでも写真に収めようというライブとは別のミッションも自分に課しました。
何度も言いますが、銀座でも新宿でも出かけてもひとりだとすぐに帰りたくなる私です。それが、見知らぬ土地の地下鉄に乗って、ライブ会場とか、ポップアップストアに行くということにしたのです。
そんなこと?と思うかもしれませんが、重大イベントです。いろんな不安が押し寄せて来ます。ごはん食べるのお店入れないからコンビニにしようとか、フードコートの買い方わからないから食べずに過ごそう、とか。どうしても楽な方へ逃げてしまいます。そんな自分と少しでも戦う旅です。自分に与えたミッションをクリアするためにはホテルは去年泊まったところ、そして、買い物&食事は二の次、荷物は最低限にして飛行機も預け荷物なしにしました。何か目標がある時は、それに集中できるように別のところは削る必要があります。
ということで、まずは一つ目の目的であるUverworld×CNBLUEライブ。
ライブ会場はファジョン体育館(タイガードーム)。地下鉄の乗り換えがいくつかあり、しかも、駅から坂道を15分登る、あるいは別の駅から(ちっさい)バスで5個進む、というアクセスの選択がありました。ライブなんてものは国内であれば、駅からは人の流れについて行けば大丈夫的なとこがありますし、たいていそのアーティストのTシャツ来てたりグッズ持ってる人を見つければ辿り着けます。でも今回は乗り換えは合ってるはずなのに、それらしき人がいない!坂道か、ちっさいバス(マウルバス)、どっちにするかでも降りる駅が違う、どうする!?ってとこで、電車内にUVERworldのTシャツぽい柄の人が見えて、少しその人の座ってる席に近づくも、はっきり確認出来ず、その人が降りたのは坂道コース。一瞬迷ったけど「えいっ!」って降りて、早歩きで追いついた瞬間に背中の文字がUVERworldとあり「すみません!ウーバー行きますか?もしお一人ならご一緒しませんか?」と声をかけたのです。自分的には、こういうのは清水の舞台から飛び降りるほどの勇気です。その方も「ぜひ!よかったですー誰も歩いてなくて」って言ってくださって、傘も役に立たないほどの土砂降りの中、坂道を登りながら会場まで行きました。(ほんとに一緒に行ってくれて感謝してます!) 会場はいったとこでお礼を伝えてそれぞれの席へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722202252088-MKVnntTsJu.jpg?width=1200)
この知らない人に声をかけるっていうのも、ハードル高くて、ライブとかでは隣の人が話しかけてくれるのをいつも待ってたり、何も会話なく終わることが多いです。話かけてくれて、連絡先聞いてくれたら喜んで交換します。が、自分からは(カッコつける年齢でもないのに)交流はできず…今回はソウルという場所、駅から坂道15分ってのが不安要素大きすぎて、声かけることができました。
で、翌日、ポップアップストアですが、これも聖水という今ソウルで人気の場所にあるということで、ついでにカフェなど見たり散歩しようと心に決めて行きました。事前に地図でここを通って、ここを曲がって1周して駅に戻るというルートです。寄り道はなし!ポップアップストアの壁の写真を撮ること、1周ぐるっと歩くことがミッションです。所要時間は30分程度でしょうか。今話題の聖水は早々に引き上げました。決めたことがクリアできたからいいかな、と。
![](https://assets.st-note.com/img/1722202281641-HEbyoJthH1.jpg?width=1200)
聖水では「普通、そのへん散策しよう」と考えたらまぁ2,3時間かなと思ってたのに30分で終わってしまったので、さっさと空港に着いて数時間を過ごすことになりました。友人と旅行行く時でも毎回パソコンを持ってて隙あらば作業してましたが,今回はパソコンもありません。ということで、仁川空港のフードコートに挑戦です。お昼時で席は空いてないし、でももうすぐ注文したやつができちゃうし、って思ってたら、一つ空いてる席を見つけて、確保できました!そんなことくらいで、いちいち全てが冒険です。でも一度できたことは次からは出来ます。なんで今までやらなかったんだろうと思うくらい別になんてことはないのです。
で、もう一つ思い出したのは、行く時の飛行機では、隣の方の持っているトートバッグを見て「B、M、S…」ってところまで見えたから、思わず声かけずにはいられなくなって(ひとり渡韓ですでにテンション上がっている)、
(Jun)『あの、すみません、BMSGですか?』(もうめっちゃ怪しいやつです)
『えーーー!そうです!、あ、、、なんの、、、?』
(Jun)『あ、BESTYですー』
『あーー私もですー!え、誰ですか?』
(Jun)『SHUNTOです!』
『えー私もですー』
って、そんな会話をしちゃいました。
これ、ほとんどこのままのセリフで成立してますが、たいていの人に伝わらないと思うので、言葉を補って書き換えます。
(Jun)『あの、すみません、BMSG(のファンの方)ですか?』
『えーーー!そうです!、あ、、、なんの(グループのファンですか)、、、?』
(Jun)『あ、(BE:FIRSTのファン)BESTYですー』
『あーー私もですー!え、誰(推し)ですか?』
(Jun)『SHUNTO(推し)です!』
『えー私もですー』
って、かなり若い方だったのですが、急に話しかけても通じたことが楽しかったです(日本人同士の日本語の会話ですが)。その後、離れて座っていたその方のご家族の方もBESTYということで、お話しさせていただきました。共通点があるとすぐに会話ができてしまうってすごいです。しかも肝心のBE:FIRSTという単語を使わずにこの会話が成立してるのが個人的には面白かったです。
そんなふうに、いつもの自分がやらないことをたくさん経験できた2日間でした。韓国語での会話も,前回よりはほんの少しだけ多く(店員さんとか)出来た気がしますし、韓国語でのライブMCも少し理解できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722202828860-kXzGLh4fUG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722202899490-FuE1fSqbKk.jpg?width=1200)
少し最近は、やることの幅を広げようとしてる意識があり、スキューバダイビングもその一つです。スポーツは子どもの頃からずっと好きで今も多い時は週に5回ジムで筋トレ&有酸素してるし、走ることも好きですし、海とかプールも好きで、コロナ前はパワーリフティングの大会に出たこともありました。で、ダイビングはまたその「身体を動かす」部分での幅を広げること。ダイビングは命に関わるアクティビティだったりするので、そう軽々とできないことでもあります。でもせっかくライセンス取ったからには、今まだ10本程度ですが、この先下手くそだから、他の人に迷惑かけるからと潜ることから逃げていてはなかなか上手くならないし、やっぱり上達したいなと思います。
これも知ってるガイドさんのとこだけではなく、友人と一緒に行けない時でも1人でも申し込みをできるくらいじゃないとすぐに必要な知識を忘れてしまう、だから可能な限り潜りに行こうとしているところです。
今は、1人で行ける場所を増やしたり、韓国語をもっと上達させたいと思うし、ダイビングも上手くなりたいと考えてます。
何か1つのことに集中して、上へ上へ、もっと高く、と狂気じみた努力でやる時と、そうではなく、いろんなことに手を出してみて、おもしろければ続ける、もっと上手くなるように慣れるようにしてみる、とか幅を広げる時期ってのも人生には合っていいかなと思います。私が2013-2016にかけて寝ても覚めてもTOEICで、それだけを毎日考えていた時期もありました。もっと遡るとIT業界に未経験で飛び込んだ時には(25才)、楽しすぎて技術を身に付けたくて、朝は3時に起きて4時間勉強して会社行ってました。あの頃はITスキル(特にweb系開発)や情報系の資格試験に集中してました。そして、もちろん高3の時は大学受験に集中してて夏休みは毎日欠かさず15時間勉強してました。でもそういう時期は永遠には続けられません(少なくとも私は)。
英語もITも今も、仕事として続けてますし、集中した時期があったから今があると思えます。英語の仕事もITの仕事もオファーがあれば今までやったことないものでも基本的には受けるようにしています。すごくプレッシャーがかかることもあるし不安なこともあります。でも、そこを乗り越えると自分のできることが広がります。今回の韓国と同じではないですが、でも一度やってしまえば、あるいはダイビングのように何度も回数を重ねることで上達していきます。ここ数年はそうやって仕事の種類も増やして来ました。
(IT系、特にWEB系や「情報1」、そしてもちろん英語のお仕事いつでもお待ちしております!)
そして、今はいろんなことをやってますが、今後なにかのタイミングで、一つに集中する時が来るかもしれません。その時のための「視点の多様さ」だったり「幅広い経験」なのかもしれないなと思います。相互に影響し合って、自分という1人の人間を作り上げてる、みたいな感じです。
(でもやっぱり成田空港着いた時はホッとしました。ひとりだと何かと気を張ってだと思いますし、アウェーからホームに戻って来て安心しました。日本大好きです。)
以上です!
この記事の右下にある❤️マークを
クリックしていただけると
今後の励みになります。
フォローもしていただけると
英語学習についての記事を
新しいうちにお読みいただけますので
ぜひ、フォローもよろしくお願いします✨
いいなと思ったら応援しよう!
![Jun](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165872346/profile_0ae290e47016394f0c9f2a33725f3c1e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)