英検®︎1級二次試験がどうしても受からない人向け 『次の試験に向けて考えてみること』
この記事は耳が痛いかもです💦
もし、
「厳しいこと言われたくない🥺」
「私は褒められて伸びる🥳」
という方は
この記事はスキップしてください🙇♀️
(私も、指摘されたり
厳しいこと言われると
やる気なくすタイプです🥰)
💎この記事を書いているJunのプロフィール💎
英検®︎1級合格18回, TOEIC®︎990点19回, TOEFL®︎ iBT104(MyBest scores110), 英語発音指導士®︎, スペイン語少々, アルク「英検®︎1級合格マップ」著, 英語ジムらいおんとひよこ代表, 高校でアルゼンチン1年留学
英検1級っていうのは
やっぱり難しいテストで
一次試験も何度も不合格になってしまう方
やっとの思いで一次試験に通過しても
二次試験でまた苦戦を強いられ、
気付いたら「一次免除」残り1回!
なんてことになってたりします。
一方で、一次試験も二次試験も
すんなり一発合格して
端から見ると、「飄々と」
英検1級を突破してしまった
そんなふうに見える人もいます。
それまでやってきた勉強方法や
英語力は人それぞれなので
本当に十人十色です。
私も試しで受けてみたら、
一次試験も二次試験も
なぜか一発合格してしまった
部類なので
「あなたにこの気持ちはわからないでしょ」と
思われるかもしれません。
でも、一発合格してる人とか
二次試験を通過できてる人っていうのは
それだけ練習や勉強をしてきてる人です。
帰国子女や
インター出身など
特殊な環境で育った人は
ここでは除外して考えてみます。
普通の日本で生まれ育ち
私の方に公立の小中高で
英語教育を受けてきたら
そんなに英検1級って
簡単ではありません。
なので、人生のどこで勉強をしてきたか
っていうのにも左右されます。
私の場合は大学受験の直前の夏休みは
毎日欠かさず15時間勉強し
TOEICにハマった時も
休みの日は13時間とか
多い時で16時間勉強し
SEという仕事をしながら
平日でも6時間は勉強をしていました。
オンライン英会話も1日に8レッスンとか
取ってた時期もありました。
初めての英検の二次試験の直前では
何万円も投下し、
オンライン英会話の二次試験対策を
30回以上シミュレーションレッスンを
受けました。
今はそこまでものすごく勉強することはなく
1日5、6時間くらいでしょうか
仕事以外で、英語の何かをやってるのは
そんなこんなで英語力を多少キープできてるかなぁと
思っています。
今、二次試験がどうしても受からないと
悩んでいる方は
この1年ずっと何をやってきたか
思い返してみてください
どれくらい英語スピーキング力の向上のために
時間・労力・お金を費やしてきましたか?
二次試験は英語のスピーキング力を測定する試験です。
時事知識が、とか、
アイディアが、とか
そういうこともありますが、
まずは英語で話すことができるかどうか、です。
英会話レッスンをどれくらい受けましたか?
または、日常的に英語で話すチャンスがどれくらいありましたか?
お仕事で英語で話すチャンスがある方は
英会話レッスンなんて受けなくても
二次試験を余裕で突破していたりします。
英語で話すチャンスを自分で作っているか、
そこがまず一つ。
そして、次に、自分で作ったスピーチ原稿や
それが面倒であれば書籍やネット上の
サンプルスピーチを
どれだけ暗唱してきたか?
私の場合は、200個、当時ネット上にあったものを
(今はそのWebsiteが見つからず💦)
ひたすら音読していました。(暗唱までしてたのは
そのうちの10個くらいです)
スピーチのようなまとまった物じゃなくても
例文暗唱や瞬間英作文のような
1センテンスごとに暗唱をするような
トレーニングをどれだけやってきたか
中には「例文暗唱」とか「瞬間英作文」という
意識がなくても、無意識で覚えている方がいたりして
そういう方は
スラスラと正しい英文で伝わる英語を話すので
二次試験を突破しやすい傾向にあります。
なので、今、二次試験通過に苦戦している方は
ちょっと思い返してみて
何が足りなかったか考えてみるのも
アリじゃないでしょうか?
英検の受験料もありえないほど
値上げが繰り返されています。
早く合格しちゃった方が
お財布にも優しいですね😉
ちなみに、私も今回は2020年第3回は
18回目の二次試験、18回目の合格をしました。
これから次回の二次試験の準備を始めようと思っている方は
まだ7月だからと思わないで
7月まで全然時間が足りない!!という
気持ちで日々練習を積み重ねてみてください。
必ず合格します。
頑張ってください!
以上です⭐️
この記事の右下にあるマークを
クリックしていただけると
今後の励みになります💕
フォローもしていただけると
英語学習についての記事を
新しいうちにお読みいただけますので
ぜひ、フォローもよろしくお願いします💕