![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110241284/rectangle_large_type_2_79959b06901bdc66ee4e14a6a9fdcde3.jpeg?width=1200)
英検の英作文、試験形式変更
英検の2024年度からの一部形式変更が発表されました。
特に英作文が大きく変わるようです。
詳細は↓
https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230706_info_eiken.pdf
出題例もそれぞれの級で提示されてますね。
なるほど〜こんな感じか〜。
💎この記事を書いているJunのプロフィール💎
ALL NEW PORTS代表 & ブリッジSE
英検®︎1級合格20回, TOEIC®︎990点26回取得, TOEFL®︎ iBT104(MyBest scores110), TOEIC S190/W200, 英語発音指導士®︎, スペイン語少々, 「英検®︎1級合格マップ」(アルク)著, 「超速スコアアップ特急 Part2&5を狙え」(朝日新聞出版)著, 高校でアルゼンチン1年留学, 英語以外に西・韓・中も勉強中
今までの形式もあるし、その上で別の形式が追加されるので
これから合格を目指す人は対策を頑張らないとですね。
いったんはまだ秋と冬の試験があるので、
そこで合格しておけば、形式変更は(連続受験する人以外は)
関係なくなります。
夏以降で合格を目指す人は、
・今までの対策
・新しい形式の対策
が必要です。
ここから先は
544字
よろしければサポートをお願いします💓 いただいたサポートは、ネイティブ音源や校正費用として、今後の英語学習素材の作成に使わせていただきます。