見出し画像

10月のライティングトピックの解説記事〜Is Universal Basic Income a viable solution to reduce poverty?〜

メンバーシップMilesAheadの今月のライティング課題の解説記事です。

過去のトピック一覧はこちら

この記事は英検1級の英作文・スピーチでアイディアがなかなか思い浮かばない方や、どんなフローで英作文・スピーチを書いていけば良いのか、いまいちわからない方が構成を学べる内容になっています。

このnoteのメンバーシップMiles Aheadの「ライティング力強化プラン」は、月額500円で英検1級の英作文学習ができるプランです。今からご参加の方も過去の記事はすべて読めるので、英検1級合格を目指す方には特にヒントになる部分が詰まっています。


💎この記事を書いているJunのプロフィール💎
英検®︎1級合格21回, TOEIC®︎990点33回取得, TOEFL®︎ iBT104(MyBest scores110), TOEIC S190/W200, 英語発音指導士®︎, スペイン語少々, 「英検®︎1級合格マップ」(アルク)著, 「超速スコアアップ特急 Part2&5を狙え」(朝日新聞出版)著, 高校でアルゼンチン1年留学, 英語以外に西・韓・中も勉強中

お題の意味は、

「ユニバーサル・ベーシック・インカムは貧困削減の現実的な解決策となり得るか?」

ユニバーサル・ベーシック・インカムについて知らなかった方は調べてみてくださいね!

UBIと略しますが、これが、「貧困削減の現実的な解決策」になる可能性があるかについて考えましょう。ここでは、「貧困削減」というのを忘れないように書いていきましょう。書いているうちに、貧困関係なく賛成・反対を述べてしまうことがないように、1つの理由を考えたらちゃんと「貧困削減」、そして「現実的な解決策」になるかどうかについて論じているかを確認しましょう。

では、まずはいつも通りアイディア出しを3つずつ。

ここから先は

7,918字

英語力、特にシャドーイング(リスニングと発音)を向上させたい人が一緒に勉強するコミュニティです。限定…

ライティング力強化プラン

¥500 / 月

シャドーイングでもっと英語力増強プラン

¥1,500 / 月

よろしければサポートをお願いします💓 いただいたサポートは、ネイティブ音源や校正費用として、今後の英語学習素材の作成に使わせていただきます。