![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106931019/rectangle_large_type_2_0c3f34570b9756644aaefb714fb127b5.jpeg?width=1200)
懐かしの再会!!
先日、大規模家具店で買い物をしていた時に、
発見!!!
「Made in Iran」のギャッベ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685457409705-bFnZimOQbl.jpg?width=1200)
懐かしいな〜
こんな丸い形のもあったな〜
どこのギャッベだろうかと見てみると、、、
このマーク!
よく知っている!!
![](https://assets.st-note.com/img/1685457199595-W85xzLn76G.jpg?width=1200)
息子が通っていたキンダーガーテンの
お友達のママのお店のものでした。
家族で絨毯を作っていて
売っている、と話を聞きました。
とてもおしゃれな柄で
現地在住の日本人の皆さんも
SNSをチェックしていました。
日本にも取引きがあると言っていましたが
こんな大きな家具店で売っているとは!
大きな丸いタイプは
48000円でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1685457212191-QWwaE6QqcM.jpg)
現地の値段はもはやわかりませんが、
丸いタイプは製造が難しいらしく
少し高めでした。
子どもたちも懐かしくなり
写真を撮って!と言われ、パチリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685457191604-4nV5kCz5I9.jpg?width=1200)
イランに行くまでは
ペルシャ絨毯のこともギャッベのことも
全く知らなかった私です。
でも、自分でも一本一本手作りし、
たくさんの絨毯に出会い、
実際に愛用するようになって
その魅力にすっかり虜になってしまいました。
絨毯をはじめ、イランには魅力的な雑貨などが
本当にたくさんあります。
ペルシャの絨毯や小物が恋しい今日この頃です。